![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/101067557/rectangle_large_type_2_ed0da3f24063a6ce540652524b7d52a5.jpg?width=1200)
大学を卒業しました
3/23をもちまして東洋大学を卒業しました。
友人や家族、教授、さらにはバイト先の人に支えられ、無事に卒業できました!感謝しかありません。
思い返すとコロナウイルスの影響をモロに受けた大学生活でした…泣
世間的には遊びの時間とされている2、3年次という期間に、自宅に幽閉されオンライン授業の日々。まともに座って話を聞くわけもなく、ベッドで1日中寝転んでいたら骨盤をおかしくし、整骨院のお世話になりました…
しかし、自分のくだらないアイデア(本当に、何の役にも立たない、くだらないアイデアです)を公表するという、小さい頃からの趣味?こだわり?に向きあえた時間でもありました。そのアイデアを流布する媒体として、大好きなお笑い(漫才)がいいんじゃない?っていう結論を出せた時間でもありました。
4月からは東京NSCに通います。
吉本興業の養成所です。
本格的に「芸人」の道に舵を切ることになりますが、今のところ不安より楽しみが上回っております。
漫才を作り始めて約1年経ちますが、正直ここまで継続して打ち込めたことにびっくりしています。というのも、僕自身かなり飽き性なものでして、部活や受験勉強にまともに努力し続けられた経験がまるでないのですが、少なくとも漫才を「続ける」才能みたいなものは自分自身にあるのでは?と感じています。
おもしろーいネタを継続して書かないといけないという事実にビビってはいますが、その分ウケたときの達成感、気持ちよさが大好きなので、まだまだお笑いに正面から向き合わさせていただきます。
早く漫才やってお金もらいたいな!
読んでいただきありがとうございました☆