21/22 PL 第2節 リーズ戦 マッチレビュ

第2節リーズ戦のマッチレビュです。
↓マッチプレビュも書いてました!

フォーメーション

スクリーンショット 2021-08-24 9.38.14

リーズは相手のトップ+1を最終ラインにするのでエバートンの2トップに対しては3CB。エバートンはサウサンプトン戦の後半に途中出場し、アシストも記録したイウォビがRSHで先発。CBはホルゲイトに変えてミナ。CBのコンビはゴッドフリーがいないこともあってベストなコンビが見つかってない模様。

リーズの攻撃の狙いとエバートンの守備

リーズの基本陣形は3331、エバートンは442。

スクリーンショット 2021-08-25 11.33.15

フィリップスが余っておりハイプレス時(リーズのゴールキックなど)は、
CBにボールが渡れば、基本そちらサイドのCHが寄せる形をとっていました。
ハイプレス時以外はプレスの開始位置をミドルサードに設定しているようで、リーズのCBは比較的余裕を持ってボールを持てているようだった。その際は、基本的にリシャリソンが見ており、CBに寄せる際はフィリップスを隠しながらという風なプレスを行なっていました。
ただ、リーズはビルドアップであまりフィリップスを使う様子は見られませんでした。攻撃のタクトを振るっていたのはRCBのアイリングで、攻撃は以下のような流れで展開されでいました。
・3CB+フィリポ、あとはフィリップスが左に位置取り、パス回ししながらエバートン全体をリーズから見て左に寄せる
・CB経由でアイリングまでサイドチェンジ、エバートンは全体をリーズから見て右にスライド
・ダラス、クリヒ、ラフィーニャ、バンフォードがポジションチェンジを行いスペースを作る
・アイリングが状況を見てパスをだす。
エバートンのスライドが遅れたり、ポジションチェンジでスペースができるとCB裏やライン間に縦のパスを出し、エバートンの重心がリーズから見て右に寄ると大外に張ったハリソンに出すというパターンが見らました。

スクリーンショット 2021-08-24 10.02.25

ヒートマップからもこの傾向にあることが確認できます。

スクリーンショット 2021-08-25 11.27.12

WhoScored.com より。

おそらく前にスペースがあると生きるハリソンとスモールスペースでもテクニックを駆使し相手を剥がしたりライン間に侵入できるラフィーニャ、パスのうまいアイリングの強みを生かした攻撃パターンになっていたと感じました。観ていてとても面白かったです。

これに対してエバートンは中を使われたくないのでグレイはアイリングが持った時は開いたWBダラスにも寄せられる位置で縦パスのコースを切っていました。しかし、リーズのポジションチェンジによって何度も縦パスを入れられていました。ただ、ライン間にボールを入れられたら44ブロックを素早く作って、決定機を作らせてはいませんでした。

エバートンのビルドアップの狙い

エバートンのビルドアップは基本ロングボール。
ゴールキックなどの余裕がある時は狙いがありました。
リーズはマンマークなので、CH, SB, CBは低い位置を取り、残りの4人は高い位置を取ることで中央にスペースを作りここでイウォビ、グレイ、リシャリソンがセカンドボールを拾う狙いがありました。

スクリーンショット 2021-08-24 10.52.19

リーズの3CB, 2WBは裏のケアでセカンドボールを取りにくい状況で、フィリップス、クリヒが拾った場合は対人に強いドゥクレとアランがいるのでこの試合においては、リスクも少なく効果的なビルドアップだった印象です。
実際1点目のPKもこの形から始まっており、フィリップスがセカンドボールを拾ったところをドゥクレが掻っ攫ってサイドのグレイに展開、グレイの突破からのクロスのこぼれ球を最終的にディニュがクロス、そしてPK獲得しています。

1点目の失点シーン

キーンの対応が少しまずくクリヒに同点弾を決められてしまいました。
カウンターでしたが人数もエバートンが1人多かったので状況としては悪くなかったと思います。
ただ、キーンのところは狙われていたような感じもありました。リーズのビルドアップのシーンでもバンフォードの引く動きにつられて、被ってしまい、裏のスペースへパスを通されたりなど・・・。1節でのミスもありますし、そのあたりも含めてリーズが右サイド中心で攻撃を展開していた可能性もあります。
キーンは、ビルドアップで良いパスを出すシーンが増えているのでディフェンス面で安定感が出てくることを願っております。

後半

エバートンは特に前半から変わっていそうなところはなく、ビルドアップはダイレクトの形のまま。前半同様用意したビルドアップの形ではセカンドボール拾えていて、2点目のゴールにつながりました。

オープンな展開になってからもリーズはプレッシングを続けましたが、エバートンも随所でカウンターから良い場面を作っていました。

カウンターの役割として前線に残っていることが多かったグレイが82分にデルフと交代。この交代はベニテスからの2-2で守りきるというメッセージが込められていたと思います。また前半からエバートンの脅威であり続けてラフィーニャをフレッシュな選手(体力的にという意味)に対応して欲しかったのだと思います。システム的にはボール非保持時はデルフがそのままLSHに入って 442、ボール保持時は433という形になりました。その後、最後まで攻められ続けたエバートンでしたがなんとかしのいで引き分けという結果を勝ち取りました。


いいなと思ったら応援しよう!