見出し画像

価格を超える価値を考える。

こんにちは、前田和亮です。

今、僕のライブで購入できる物販はCDのみになっています。

そのたくさんあるCDの中でも、1000円、1500円、2000円、3000円と価格帯もそれぞれです。

8曲入りのCDをなぜ僕は2000円という値段をつけるのか。

周りの人が同じ値段をつけて販売しているから?

デジタルコンテンツとしてネットで1曲200円で販売しているから?

メジャーの人のアルバムは3000円なのでそれよりは安くないと?

色々理由は考えられそうですよね。

ネットでほとんどのことができてしまう時代になったからこそ、あえて無料で聴いてもらえるようにするという方法も増えてきているように思います。


どんな値段をつけるにしても、結局は価格よりも価値や満足度が高くないとダメだなぁと思います。

同じ2000円のCDでも、お店でいつでも買えるものと、あなたのために選曲してレコーディングしましたっていうものでは、感じ方が全然違うと思います。

だから高い値段で売りますという話ではないんですが、自分で決めた、あるいは決められている値段以上の価値や満足度をいつも考えていかなくてはと思います。

値段以下は論外ですが、値段相応でもダメだということです。

そして、無料のものこそクオリティーを求められるなぁと思っています。

自分自身、無料でやっていることって配信くらいですが、「無料なのにこんなにクオリティーが高い!」と思ってもらえるように頑張っているつもりです。

無料だから手間ひまかけずにそこそこのものをってやっていると、2度目はないんじゃないかなぁと思います。


サブスクなどで音楽が聴けるようになって便利は便利だと思いますが、1曲単位で音楽が聴かれるようになったようなイメージがあります。

アルバムを通しで聴くっていう機会は以前よりも少なくなっているんじゃないかなぁと思います。

CDが売れなくなったと言われるようになってだいぶん経ったような気がしていますが、それでもCDを買ってくれる人はいるわけで。

音だけじゃなく、歌詞カードだったり、モノとして所有することができるのはやっぱりCDなんだと思っています。

その時に、CDというモノを所有する満足度をもっと上げられないかを考えていかないとなぁと思いました。


値段を下げて安いと思ってもらうのではなく、どうやって価値を上げていくのかを考えて、よりいいものをつくっていくことで、「これでこの値段は安い!」と思ってもらえるようなものをお届けしていけたらなぁと思っています。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?