フロストグレイブ ウィッチ ウォーバンドのご紹介
フロストグレイブ とは
「フロストグレイブ」 は氷に閉ざされた古の魔法世界の遺跡を探索するミニチュアゲームです。自分で好きなミニチュアで魔法使いとその弟子とお金で雇った仲間を組んで90cm四方ぐらいのエリアに配置されたお宝やランダムエンカウントのモンスターが出る盤面上で複数の魔術師同士がお宝争奪戦をしたり、協力プレイで目的を達成したりします。
著者「ジョセフ・マクロー」のゲームデザインは秀逸で相手プレイヤーを倒す事が目的では無いのが特長です。D20 判定で振れ幅が大きいのでハラハラドキドキの展開が待ち受ける面白いゲームが「フロストグレイブ」です。TRPG で使っているミニチュアでテーブルゲームを楽しみたい方は日本語訳ルルブもありますから手軽に楽しめる事でしょう。 Twitter で "#フロストグレイブ" タグを検索すると遊んでいる様子を見る事もできるでしょう。
フロストグレイブ 日本語版 基本ルールブック第2版(FROSTGRAVE Japanese 2nd Edition) | フロストグレイブ・ミニチュア・ゲーム・ショップ https://frostgravejp.thebase.in/items/58116284 @frostgravejapanより
ソロプレイや協力プレイのアドバイスなど詳細が知りたい方はサプリメント「未知なる危機」を参照ください。基本ルルブには記載はありません、自分達でバランス取れば良いのでなくても遊べますが。
ジェーン姐さん のウォーバンド紹介
前置きが長くなりましたが今回組んだウォーバンドの紹介を始めましょう。
ウィッチ 「ジェーン姐さん」
「ほら早くお宝を見つけるんだよ」と薬と酒を売って儲けた金で探索に投資している古の魔法研究者(拠点: 醸造所) 経営する『ヴィンセン醸造所』ではお酒の卸先に白龍亭が有るらしい。
協力プレイ枠
一緒にゲームをする相手と協力して遊ぶ時は人数が少なくなります。ウィザード+4人。一緒に遊ぶ人と相談して人数を増やす時は登場するモンスター達を増やすとか調整する事が推奨されています。
バーバリアン 「ジェシカ」
「お宝を守る厄介な連中倒した後の一杯は美味しいね〜」と実質バーサーカーな闘う乙女。
アーチャー 「アンナ」
「さっさと仕事を終わりにしましょう」と無駄なく立ち回るシッカリ者。
ベア 「アヌーク」
「ク〜ン、ク〜ン」と普段は醸造所の蜂蜜酒の蜂蜜を分てもらってご満悦だが争いになると大暴れする頼りになるジェーン姐さんのお友達。
シーフ 「クルト」
「筋肉が有れば寒くないのさ」 とマッチョで盗掘が得意なシーフ。
対戦 or ソロプレイ 追加枠
(ウィザード+協力プレイ枠)+アプレンティス+4人
ウィザード、アプレンティスと8人の構成
アプレンティス 「ズー」
「ウフフ…、古の魔法を探すの楽しいわね」と師匠と一緒に探求の冒険をしている。
アポセカリー 「ハンス」
「姐さんの薬は良く効くよ〜」とジェーン姐さんにノルマ課せられて売り歩く薬師 ウォーバンドにもツケでポーションを提供する
ウォー・ハウンド 「トト」
「ワンワン!」 サグ達の戦闘に加勢してまわる可愛いやつ
サグ 「クリス」
「お宝は俺に任せとけ」と先走ってお宝へ向かってしまう強欲くん
サグ 「マックス」
「テッペン取ったる」とイキるお調子者の無頼
以上、このメンバーで最初の冒険は何処へと向かうのか楽しみです。
「フロストグレイブ」 には 闇に包まれた世界を探索して侵入してくる相手勢力を妨害する「レンジャーズ オブ シャドウ ディープ」(RoSD) というソロで遊ぶ事をメインに1人〜4人で遊べる兄弟ゲームもありますのでこちらもおススメです。
【同梱版】レンジャーズ・オブ・シャドウ・ディープ 日本語版 電子書籍 プリントイージー版付き | フロストグレイブ・ミニチュア・ゲーム・ショップ https://frostgravejp.thebase.in/items/19136940 @frostgravejapanより
ミニチュアショップ
最後にミニチュア入手先は以下の通りです。
ハーミットイン商店
ジェーン姐さんはここから購入。 「放浪の呪い師」のような名前のミニチュアでした。現在は販売されていないみたい。
ここは質の高いミニチュアが多く、ペイント技術やオリジナルのミニチュアゲーム 「デス・オア・グローリー」も販売している意欲的な
フロストグレイブ ネットショップ
ベアやアポセカリー 、サグ、シーフ、ウォー・ハウンド はこちらから購入
フロストグレイブ はミニチュアを自由に選べますが 公式ミニチュアも存在していますので参考にするとイメージが湧くと思います。
ULTRAZONE
アプレンティス はここから購入。こちらの『小さな隠者「イムシュ」』にしました。身体のしならせ方のセンスがよく可愛く造形の細かな作品が多いのが特長です。
皆さんがミニチュアゲームを楽しむ機会が増えると嬉しいです。最後まで読んでいただきありがとうございました。
おまけ
運ぶ時は100均の書類ケースにモノタロウで買ったカスタムツールクッションを入れて運んでいます。