6年算数「6年間のまとめ」を、『算数事典』にまとめよう!(ダウンロードデータあり)
6年生の算数を教えるのも今年で3年目になりました。
おそらくこの時期から、「まとめ」の学習が始まるのではないでしょうか。このまとめがかなり長く、私の使っている教科書会社では『16コマ』かけて復習をしていきます。
当然、16コマもずーっと復習していると、子どもたちは飽き飽きしてきますよね・・・
そこで今回提案するのが
『算数事典を作ろう!』
です。
やり方は簡単。この表紙を画用紙に貼って、専用のページを使ってまとめていきます。本のようにめくれるよう貼り付けていけば、自分だけのオリジナル算数事典の完成です!
ページは4種類準備し、自分が好きなページを選んで作成することができます。
試したことはないですが、タブレットを使ってロイロノート等にまとめていくのも良いかもしれません。(私は現物派なので、実際に鉛筆で書かせていきます。)
昨年・一昨年と同じ実践をしてきましたが、子どもたちは意欲的に一生懸命にまとめていました。
中には、今でも中学校に持って行っている子もいるようです♪
外的動機付けではありますが、子どもたちが「やってみたい!」と思えるような取組ですので、紹介させていただきました。
ダウンロードはこちらよりできます♪
ページ原本のダウンロード
ぜひ御活用下さい😄
R6.2.7 前ネコ先生