![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148780866/rectangle_large_type_2_b9ad06bc64cf8013b62ffc6839fb6cb2.png?width=1200)
100マス計算プリント(マスモン)※ダウンロードOK
モンスター収集機能がついた計算プリント「マスモン」のプリントを無料でダウンロードできます。
マスモンとは
![](https://assets.st-note.com/img/1722144105554-s9e6h9VPZW.png?width=1200)
答え付きのQRコードとモンスター収集機能が加わった計算プリントです。
![](https://assets.st-note.com/img/1722144085807-GFawKODeFA.png)
プリントのQRコードで答えがわかる
![](https://assets.st-note.com/img/1722144226653-hT3f5hnObM.png?width=1200)
答えのページから,モンスターをゲット!
![](https://assets.st-note.com/img/1722144256681-WTzVVUSRcO.png?width=1200)
モンスター図鑑でコレクション!
![](https://assets.st-note.com/img/1722144431631-k1qoYU9hdQ.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722144465162-B5GUIQUyzx.png?width=1200)
モンスターは全部で120種類!
![](https://assets.st-note.com/img/1722144604664-tV77cFbFft.png?width=1200)
プリントダウンロード
こちらより100マス計算のマスモンプリントをダウンロードできます。
※それぞれ5枚ずつダウンロードできます。なお,同じプリントからは同じ種類のモンスターしか出現しません。
![](https://assets.st-note.com/img/1722145079216-EKZ53D4rnK.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1722145094446-5OTWUmUZ6k.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1722145108488-q4NBd9266A.png)
モンスター図鑑ダウンロード
![](https://assets.st-note.com/img/1722145467786-w6TTrdLj5M.png?width=1200)
モンスター図鑑のダウンロードは,こちらよりできます。
プリント作成ツールダウンロード
もっとたくさん100マス計算プリントを作成したい方は,マスモンプリント作成ツールをダウンロードすることができます。
ダウンロードする前にお読みください。
※本ツールは、Googleスプレッドシートを利用します。問題やQRコードを作成する際に、GASというツールを使います。PCからファイルを開いて下さい。スマホやタブレットでは、うまく動作しません。ご了承下さい。
※モンスター図鑑は、保護者の端末および児童のタブレットを利用します。googleスプレッドシートを使って起動します。アプリを入れてご利用ください。
※QRコードを作る際に、「Google chart API」というツールを使って自動で作成します。そちらのサービスが終了した場合、QRコードが作成出来なくなりますので、ご了承下さい。
ダウンロードして、初期設定が必要です。初期設定の方法は、ダウンロードしたファイルの始めのシートに記載していますので、必ずご覧になってご利用ください。
ダウンロードはこちらから↓↓
上記をクリックすると,下記のような画面になりますので,「コピーを作成」からGoogleドライブに新しいデータを作成してください。
![](https://assets.st-note.com/img/1722145559997-jzjXzCu8ns.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722145843202-tts3HgnZ2s.png?width=1200)
スプレッドシートを利用して,プリントを作成することができます。作成の仕方は,ダウンロードしたデータからご覧ください。
おわりに
こちらのデータを使った実践では,意欲的に学習に取り組むことができるようになったという声をいただきました。効果的に使っていただけると嬉しいです。
R6.7.28 前ねこ先生