見出し画像

旅行シリーズ#37✈️一度行ったら忘れられないメルボルン🐨(建物編)

旅行やシリーズ第37弾は、オーストラリアのメルボルンについて書きます♪

両親の新婚旅行先がメルボルンと聞いていたため、どんな場所か行く前から気になっていました☺️

メルボルンに行って気づいたのですが、イギリスのような建物が多くてまるでヨーロッパに行ったかのようでした!(ヨーロッパまだ未踏です笑)

まずは、セントパトリック大聖堂について!

https://jp.visitmelbourne.com/regions/melbourne/see-and-do/history-and-heritage/heritage-buildings/vv-st-patricks-cathedral

外観は、かなり鋭利な印象を受けて、一番上の棟から落ちたら大惨事だなと密かに思っていました、、

大聖堂の外観

しかし、中に入ると正面に見えるステンドグラスの美しさに息をのみました!

大聖堂の中

昼間に訪れたことで、ステンドグラス一杯に太陽光が入って、聖堂内はかなり明るかったです!

椅子に座ってしみじみステンドグラスを見て、物思いにふけていました笑

続いて、フリンダースストリート駅について!https://jp.visitmelbourne.com/regions/melbourne/see-and-do/history-and-heritage/heritage-buildings/vv-flinders-street-station

実際に、駅から電車に乗ったり、駅の前を何度も往復したりとかなりお世話になった場所です♪

メルバルの主要な駅

遠目からみるとこんなにオシャレな駅って存在するんだ、と感動ものです!

特に驚いたのが、駅前の道路で当たり前のように白馬が止まっていたことです!
日本にはない光景なので本当に驚きました😲

駅前の道路にて

ちなみに夜も凄くきれいで、駅近くのレストランのテラス席でご飯を食べていたのですが、
ずっと見ていても飽きないくらい素敵でした♪

メルボルンの主要駅(夜)

次回はメルボルンの自然編について書きます(*´▽`*)




いいなと思ったら応援しよう!