
旅行シリーズ#24✈自然の神秘さを感じられる和歌山🍊
旅行シリーズ第24弾は、アドベンチャーワールドで有名な和歌山県です!☆
以前の記事でアドベンチャーワールドについて書いたため、今回は自然の偉大さを実感した【三段壁洞窟】について書きます♪
なんとこの洞窟、入口まで下の写真にあるようなエレベーターで向かいます!

これまで行ったことのある洞窟は、階段で入口まで下がる or 下向きの傾斜面を歩く2パターンであったため、今回のは斬新でした笑
洞窟内は至る所にライトや案内板があるため、迷わず進むことができます!

ただ、前日の雨の影響か地面が濡れていて滑りやすかったので、小幅で歩くのがおすすめです(*^-^*)
段々歩いていくと、長い年月をかけて波にあたって削られた壁が見えてきます!
オレンジ、深緑、茶色など様々な色合いが織りなされており、自然にできたなんて驚きですよね、、

洞窟内に流れる海水は、ちょうど太陽が差し掛かっていたのでエメラルドグリーンに光っており、ずっと見ていたいなと思える光景でした(^O^)/

その後、エレベーターを昇って高台から先ほどまでいた三段壁洞窟を眺めました!
遠くからでもゴツゴツ感のある岩肌や壁の高さを実感できて圧巻でした😊

今回は三段壁洞窟について紹介しましたが、和歌山といえば高野山もあります!
次回は高野山の魅力についても触れたいなと考えています♪