見出し画像

行き場のない気持ち。

11/27の夜。
SNSで目にした投稿を読んで絶句…
PETROLZのドラムス、ボブさんが死去された。
10月にZeppでライブに行ったばかり。
その日はショックで何をどうすればよいのか
モヤモヤしたまま眠りにつき、
次の日起きても
やっぱり現実が受け入れられなかった。
数日、SNSでPETROLZの投稿を漁っては涙する。

私が彼らを好きになったのは5年前、
当時好きだった星野源のライブメンバーで
長岡亮介(Vo,G)を知ったから。
気になって調べていたらPETROLZという
スリーピースバンドをやっていて、
近々家から直ぐの小さなライブハウスに来る!
絶妙なタイミングだったので、
即チケット申し込み⇨当選。
当日は1人自転車で物販狙いで猛ダッシュ。

初めて観たライブはとにかく音が気持ち良くて、
もちろん曲も殆ど知らなかったけど
ゆったりした気持ちにさせてくれる3人の空気感。
楽器のことなんて分からない私でも
目が釘付けになった長岡さんのギターソロ。
今まで触れたことがないバンドで即ハマる。
それ以来、
同じくハマった友人と2人で、
毎年春と秋にライブに行くのが恒例行事に。

歳を重ねてそれなりに楽しく日々過ごしているけど、やっぱり色んな不満や悩みは尽きず。
でもPETROLZのライブに行くと、
無心で、
ただ、ただ音に身を委ねて、
身体を揺らしていられる心地よさがあった。
そして、
3人の日常を垣間見るような
のんびりしたMCの時間が好きだった。
もう私の一部になっていたから、
このままずっと
おばあちゃんになっても聴けると勝手に思っていたよ。
10月のライブでは、
今までになくボブさんの叩く音が気になって、
ライブ中、
ボブさんメインで見つめていたのを思い出す。
何か予知してたのかな。
イケボなボブさんの面白い話が聞けないなんて…
やっぱり無理。
泣いちゃうから曲も聴けない。
しばらくPETROLZから離れます。
悲しいけど今までありがとう。
愛しい時間でした。

いいなと思ったら応援しよう!