Evernote Corporation_マーケティングトレース#1
マーケティングトレース初挑戦!これはマーケティングトレースもくもく会に参加したときのものです。
【対象企業】
今回は、Evernoteを提供しているEvernote Corporation。
私にとってのEvernoteは、こんな印象。
・IT系の方はほとんどの人が使っている
・IT系以外の企業に勤める人は存在すら知らないことも多い
・経営があまりうまくいっていないという話を聞く
そのため、今回のマーケティングトレースでは『Evernoteの経営がうまくいかない理由とは』をテーマにやってみました!
【概要】
デジタルノートアプリ(ドキュメント作成・蓄積サービスとも言われます)を開発、提供している
【ミッション】
人々が情報を簡単に素早く整理して、本当に大切なことに自由に時間を費やせるようにする
【3C分析】
なんと、パワポのフォーマットをマーケティングトレースもくもく会でいただけましたので、それを活用してみました。
まとめ
Evernoteが伸び悩む理由として、ターゲットを絞り込めていないことで市場からの認知としても、有料で使うメリットを感じにくいことがあるのではないかと考えました。
もう少し踏み込みたかったのは、『Evernoteがどれぐらいの売上で市場の伸びはどうなのか』『マーケティング戦略は?』など。これがわかることで、洞察の幅はもっと広がったのではないかと思います。
たくさんのフォーマットを黒澤さんからいただきつつも、分析することの難しさを感じました。思考の慣れが重要そうなので引き続きやっていきたいです。