見出し画像

レアルマドリード(サンティアゴベルナベウ)チケット取得方法

¡Hola! 日本中のマドリディスタの皆様こんにちは!

今回は、サンティアゴベルナベウで観戦するためにチケットを取得する方法をまとめました。

サンティアゴベルナベウで観戦したいけど、チケットの取り方がわからない、初めてレアルマドリードのチケットを取る人の参考になれば嬉しいです!

筆者は、CL(チャンピオンズリーグ)ライプツィヒ戦のチケットを取得することができました。


1.メンバーシップ加入

言わずもがな、まずはメンバーシップ(マドリディスタプレミアム)に加入することをおすすめします。

上記の画像からわかる通り、マドリディスタプレミアム加入者は一般販売の2日前からチケットを取得することができるため、加入したほうがいいです。

2.大まかに座席を決めておく

サンティアゴベルナベウは、3階までの作りになっており、大まかにピッチに近くなればなるほど値段が高くなると考えてもらって差し支えないと思います。

マドリードダービー、エルクラシコ、チャンピオンズリーグの強敵相手の場合や決勝トーナメントの場合は席の値段がかなり高いので事前に確認しておくべきです。

私は、横から見たほうが見やすいだろうと思い、ピッチの横の席を取りましたが、今考えてみると、選手がゴールセレブレーションをする場所の近くに席を取っても面白かったと思います。

席を選ぶときの一つの指標として参考にしてみてほしいです!

ちなみに「Tribuna」のエリアが一番見やすいとされているみたいです。(少々高いですが)

3.チケット争奪戦

大まかに自分がとりたいエリアの場所が決まったら、チケット争奪戦に参加します。

①自分のマドリディスタプレミアムIDを把握しておく

チケット購入画面に移る前に入力を求められるため、自分のIDを事前に把握しておくと安心です。

②複数端末でログイン可能

レアルマドリードのチケットは、同じマドリディスタプレミアムIDで、パソコン、iPad、iPhoneなどの複数端末でログインすることができます。

筆者は、1つのタブだとミスをした時が怖いので、パソコン2台でそれぞれ5タブくらい開いて(それぞれチケット購入画面で)待機しました。

③チケット購入ページに入れる時間制限がない

日本時間18時からチケット販売が開始されました。1時間前の17時からチケット購入ページにログインしましたが、ほぼ待ち時間0で入室することができました。

レアルマドリードのチケットは、チェルシーのチケットなどとは違い、先着順(事前に座席選択ページに入れる)なので、早めに入っておけば圧倒的に得なのです!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

また、チケット購入ページに入った後、15から20分ごとにマドリディスタプレミアムIDの再入力を求められるので、再度入力すれば座席選択の画面のまま居座ることができます。

チケット購入可能時間15分前くらいに新しいタブでチケット購入画面に入ってみましたが、既に7,000人待ち(1時間待ち)だったので、チケット購入画面に早めに入っておくことはかなり重要です!!!!

④座席選択画面で待機

早めにチケット購入画面に入り、エリア選択、座席選択画面に入れたら、事前に自分の取りたい席を吟味する必要があります。座席選択画面で緑色になっている席が選択できる席なので、様々なエリアの中から自分の座りたい席を決めます。その後、自分の取りたい席が決まったら、その画面で待機します。

その後、チケット購入可能時間になった瞬間(00秒)に緑の席をクリックし、右下のボタンを押せば決済画面に移ることができます。

その際、自分の名前やカード情報を入力する時間が10分しかなく、焦るため、別のタブで「スペイン語の翻訳の準備」と「日本の住所のスペインでの表記」を事前に準備していると楽です。

私は、ほんの5分ほどで楽々チケットを購入することができました。

⑤パスポートを準備する

決済画面にたどり着いた後、パスポート番号の入力を求められるため、近くに準備しておくことをお勧めします。

⑥チケット争奪戦に敗れてもあきらめるな!

チケットの争奪戦に敗れた皆さん、落ち込まないで大丈夫です。

試合日が近くなればなるほど、空席がぽつぽつと出てきます。
筆者もチケットを取った後、興味本位で何度もチケット取得画面を見ていましたが、空席がかなり多かったので、最後まで粘ることが大事です!

チケット購入方法で気を付けることはこれで大丈夫だと思います!
あとは他の方の記事を参考にすれば万全です。

ここまでくれば、憧れのサンティアゴベルナベウでの観戦が待っています!
皆様のサンティアゴベルナベウ観戦が良いものになるよう祈っています!!
では! ¡Adios!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?