![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145116059/rectangle_large_type_2_f61e6c9c1cb4096582b8c89468a940bb.jpg?width=1200)
誰かに届いたら嬉しいな :)幸せとは
夜な夜な語り合った。
何時間も。何時間も。
これまでも、
たくさんの時間を重ねてきた。
とりとめのない話を、
多種多様な話を、
ありとあらゆる話を、
意味不明な話を。
時に無言で、
時に感動して、
時に大笑いして、
時に慰め合い、
時に言い合い、
時に泣きながら。
そこに意味なんかなくて、
何か意味を求めているわけでもなく、
何かを意識しているわけでもなく、
ただただ、
風が吹きススキが靡くような、
時間という概念をそっちのけするような過ごし方をしてきた。
生き方や考え方の話も多くしてきた。
今回は、根本的な考えの芯に触れる、思いの核心に迫る話をした。
だから、こんな考え方もあるんだよ。って、
ここまで前置きが長くなってしまったけど、皆さんに伝えてみよう、投げかけてみようと思う。
『みんな、夢とか幸せとか、
成功を追い求めてるけど、
それは必要なの?
追い求める人生なんかどうでもよくて、
今ここにあるもの、
一緒にいる人、
今見えるもの、
五感で感じるものに意識を向けたら、
(カーテンの隙間から見える月明かりも)
それだけで幸せを感じられる。
生まれながらみんな幸せだよ。
あえて幸せを探しにいってるけど、
巷で溢れている、
成功しないといけない!とか、
目標を持たないとダメだ!
みたいな動画等を見て、
その通りにならなかったりして悲しんだり、
必死になってるけど、
それを一旦忘れてみない?
そういうものを手放してみる時間があれば、
もっと人生が豊かになるんじゃない?
もっと今に、
ここにおれるっていう時間をもっと共有し合えば、幸せじゃない?』と。
私の考えとしては、目標とか夢を持ったり成功を目指して、前向きに過ごすのは素晴らしいことだと思う。
お金を沢山稼ごうとする志を持っている人も、それも良いと思う。
ただ、近くにある、側にある、目の前にある、背中にある、幸せは近すぎて全く気が付かなくて、
どっかに幸せはあるはずだと必死に遠くを見てたりするよね。
もっと多くの人が近くにある幸せを感じられたら良いなぁ〜
それをどうやったら気が付いてもらえたりするのかなぁ〜
どうやったら表現できるかなぁ〜
どうやったら伝えられるかなぁ〜
と模索中で、頑張っていこうと思います。
もっと身近な幸せを感じられるような考え方に世界がなれば、安心して死ねるよと伝えてくれました。
皆さんは、身近にある幸せを感じられていますか?
読んで頂きありがとうございました。
またね!