見出し画像

CAFELIFE@飲食バージョン

みなさんこんにちは。
最近は寒くなったと思ったらまた夏のように暑くなったりしてますね。体調などお変わりないでしょうか?
私は元気に過ごしています。

さて今日はガンサバイバー記録ではなく、東京中央区日本橋小伝馬町にある私のCAFEについてご紹介します。


CAFELIFEとは


私がうれしいちょっと好(よ)いものを
大切な人へ届けたくなるちょっと良いものを
地球にやさしいちょっと善いものを
をコンセプトに セレクトショップ併設のCAFEです。
テーマはリゾート
海をイメージする店内は青と白でお客様がゆったりと過ごしていただけるようにソファーが大きく、席も広めにとっています。
私は日々頑張っている自分へのご褒美となる時間としてCAFE LIFEを利用していただけたら嬉しいと思っています。
↓お店のHPはこちらです。


CAFELIFEのおすすめ


オープン当初からの推しはパニーニです。
パニーニとは簡単に言うとイタリアンサンドのことですが、イタリアではパニーノと呼ばれるのが一般的のようです。
CAFELIFEではパニーニの注文が入ってから1つ1つパンを焼きます。ここが他のお店にはないパニーニの美味しい秘訣です。
パンだけでも売って欲しいと言われるくらいです笑
何度食べても焼きたてのパンに好きな具菜をサンドして食べるパニーニは絶品です。
ぜひ一度食べてみてください。
そしてCAFELIFEで人気NO1と言ったらレモネードです。
自家製のレモネードは種類も豊富です。
レモネードメニュー
レモネード
レモネードソーダ
レモネードアイスティー
レモネードコーヒー
ローズヒップレモネード
バイオレットレモネード
見た目も可愛いんです。カップではなくInstagramにアップしたくなるようなオシャレな感じになてます笑

バイオレットレモネード

ぜひ一度飲みに来てくださいね♩

なぜCAFEなのか?


私はCAFEが大好きで、上京してきてからたくさんのCAFEに行きました。
ある時は一人でゆっくりしたり
ある時は仕事をバリバリしたり
ある時は友人と楽しく話したり
ある時は相談を聞いてもらったり、聞いたり
私にとってCAFEは癒しの場であり、職場でもあり、人とコミュニケーションを取るという人生の大事な部分を担う場所です。
そんな場所を自分が提供したい。
こんな思いからCAFELIFEをスタートしました。
私がCAFELIFEをスタートさせたのは2020年の4月で、コロナ突入という時でした。
そんな中でもこうして今も続けていけるのはお客様や地域の方々が愛してくださっているからです。
感謝と共にさらにいいお店にしていきます。

最後にイベント情報


今週末は江戸時代から400年続くべったら市というお祭りがお店の前で開催されます。
べったら市は毎年10/19,20の開催と決まっており、平日開催の日もあれば、休日開催の日もあります。
今回は土日です。
CAFELIFEは大人気レモネードの他、鶏飯、きゅうりの一本漬けなど普段は食べられないものも提供しています。
子ども向けには毎年大人気のヨーヨーつりも準備しています。
ぜひたくさんの人に来ていただけたらと思います。
そしてイベントはこの他にも
11月はピザ教室
12月はお菓子の家づくり
1月は餅つき体験
など楽しいことを毎月開催しています。
興味のある方はぜひ足をお運びください。



いいなと思ったら応援しよう!