言葉のパワー
みなさんこんばんは。
半澤円です。
11月に入りほんと冬だなと感じる日が出てきました。
ハロウィンが終わり、街はクリスマスモードに突入🎄
今日は東京ドイツ村にイルミネーションを観に行ってきました✨
相変わらず綺麗なイルミネーション✨
今年は緊急事態宣言も解除されてるので、遠出してイルミネーションを観に行ってみようと思います。
さてさて、本日の本題に入っていきます。
今日は言葉のパワーです。
私たちは日々言葉を発して生活しています。
その言葉、どんな言葉が多く使われているでしょうか?
ポジティブ?
ネガティブ?
できる?
できない?
私はポジティブな言葉を発してるつもりでもつい無意識にネガティブになってしまってることがあります。
あぁ〜時間がない。
できない。
どうしよう。
などなど、焦っていたり、切羽詰まっている時にそんな言葉が良く口から出ています。
この口から出ている言葉、さて誰が1番聞いているでしょうか??
はい!
それは紛れもなく自分なんです!!
以前、大島啓介さんの講演会に参加したときに見た動画がとても衝撃的で忘れもしません。
どんな動画かと言うと
とび箱を飛べない幼稚園生が周りの園児にできるできると言われ続けた結果飛べるようになると言うものです。
これを見た時、本当に言葉にはパワーがあるんだなと痛感しました。
このことは自分の子どもでも実感しました。
私の娘はクラシックバレエを7年やっていますが、本当に身体が硬かったんです。
本当に幼稚園児なのか!?と先生に驚かれるくらい。
そんな彼女はみんなと同じように出来ることを増やしたいと言いました。
私はこれはとばかりにできるできると言い続けて応援しました。
すると少しずつ身体が柔らかく、できるようになるんです。
とび箱のように分かりやすくはないのですが、足が開くようになるんです!
これを体感した娘は何か壁に打ちあったった時、自分でできるできるできると大きな声で言ってます笑
そうすれば出来るようになると信じてるからです。
そしてそうしてチャレンジすると出来るようになると経験をたくさん積んでるからです。
そんな娘ちゃんは自分に対する自己受容感がとっても高いです。
これは大事なことだと思ってます。
娘ちゃんにはこれからもできるできるできるの言葉のパワーを大事にしていつまてもらいたいと思います。
そして私は言葉にパワーがあると言うことをたくさんの人に伝えていこうと思います。
みんな
できるできるできるできる!
力を持ってるんだぁ〜
なんか松岡修造さんのような感じになりますが、彼を私はリスペクトしています。
みなさんもぜひ何かある時はできるできるできると言ってみてください。
では。
半澤円
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?