見出し画像

デザイナーのSNS発信で「#デザイン勉強中」と言ってはいけない

駆け出しデザイナーや、デザイン初心者、副業のためにデザインを勉強している人がやりがちなのが、SNSの発信で「デザイン勉強中」「デザイン初心者」などの文章やタグを入れることです。


ハッキリ言ってこれはNG。

「〇〇スクールで学んでます」もダメ。

講師にハッシュタグをつけて拡散してほしいと頼まれていますか?

それとも「こんな素晴らしい講師陣に囲まれて学んでいる私♪」をアピールしたいですか?



どれもあなたのためになりません。


講師やスクールの紹介をしているだけで、評判が上がるのはそちら側ですし、勉強中の人にお金を払って仕事は頼まないです。

それに、専門分野は一生勉強!終わることはありません。

どこかで自分はデザインを仕事にする!と覚悟を決める瞬間が必要で、そう決めた時から誰が何と言おうとあなたはデザイナーです。


〇〇ができたらデザイナーと名乗っていい、誰かが認めてくれたらデザイナーと名乗っていいというものではないから、自分で決めるしかないんです。


そしてお客様は駆け出しだろうと、ベテランだろうと、お金を払ってデザインを頼む以上「プロだ」と認識しています。


私がココナラで最低金額の2,000円(当時)から、チラシ作成のサービスを販売した時、私の中では「まだまだプロではない」と思っていました。


自信も全くなかったですしね。


でもお客様は「プロだ」と認識しているので、さまざまな質問をしてきます。

正直、全くの未経験でスタートしてますからほとんどが「???」状態でした。


ですが「わかりません」とは言えません。


とにかく調べて調べて、わかるまで調べてお答えする。


これの繰り返しで臨機応変な対応ができるようになり、トラブルを先回りして防止できるようになっていきました。


例え1円でも、知り合いでも、お金を頂いてデザインのお仕事をしているのなら、それはもうプロです。


勉強中は単なる逃げ。

・勉強中と言えば、多少のことは許されるだろう。

・今は勉強中だから仕方ない。

・勉強だから、今の仕事のほうが優先。

・願わくば、こんな私でも仕事が舞い込んできたらいいな。

・初心者だということをわかった上で、優しい人が仕事をくれたら。

こんなことを考えていては、いつまでもデザインを仕事にして自立することはできません。

初心者だろうが、勉強中だろうが、外から見れば同じフィールドです。

本気でデザインを仕事にしたいなら、勉強中と言い訳せず「私はデザインを仕事にする!!」と腹をくくりましょう。

これは副業でも本業でも変わりません。

「副業だから」手を抜いていいわけではありませんよね?


デザインは一生勉強!言い訳せずに、堂々とデザインの仕事をしていますと言っていいんですよ。


まだ案件を取ったことがない??

でもこれから取っていきたいんですよね?


別にわざわざプロフィールや投稿に「勉強中」と書く必要はないです。


デザインを勉強していることをアピールしても仕事は来ません。



水面下で人知れず勉強しながら、知人や友人で開業・起業する人に声をかけて、名刺1枚でも、チラシ1枚でも作らせてもらいましょう。


そうやって見えないところで努力しながら、実績を作っていくのです。


デザインを仕事にする、フリーランスになる、副業でデザイナーになる。


そう思うならSNSでの発信も、プロ意識を持って使い方を変えていきましょう。



【デザインのお仕事に興味がある方へ】


フリーランスのデザイナーになるまでのロードマップをプレゼントしています。

・デザインが好きだけど経験がない

・この年齢からデザインのお仕事なんてできるだろうか

そんな方に向けて、42歳で未経験からデザイナーになった私が、ゼロイチでやってみた結果、何が必要で、何が大切だったのかをたくさん盛り込んでいます。

デザインやツールの使い方だけではない、デザイナーになるために本当に必要なこととは?

ぜひそのヒントを受け取ってみてくださいね。

いいなと思ったら応援しよう!