さよなら1月!よろしく2月!
気がついたら1月が終わって2月に突入してました。梅も咲いてました。なんもやってないのに…という自己嫌悪が始まりそうなので、色々やってるじゃん!自分!とセルフ励ましのためにふりかえりをします。
1月のふりかえり
今年こそは…!を実現するためには思ってるだけじゃなくて行動しなきゃいけないという当たり前なことを、ちゃんと実行したいと思った1月でした。わたしなりにがんばったかも。
みた映画
計14本鑑賞(映画館1本、サブスク13本)しました。印象に残った1本を。
どうすればよかったか?
これはほんとうにどうすればよかったか?を考えると同時に、この家族とまったく関わりのないわたしがどうすればよかったかなんて判断することは出来ないなとも思いました。みることができてよかったです。
読んだ本
5冊読みました。今年はなるべく本を読みたいと思っているので、出だしの1か月としては良いのでは?と思ってます。
地球と書いて<ほし>って読むな
短歌集『老人ホームで死ぬほどモテたい』で気になり、Podcast『私より先に丁寧に暮らすな』でとても好きになった上坂あゆ美さんのエッセイ。こちらもさらけ出し系なので、読ませてくれてありがとうございます…。の気持ちです。
新しくはじめたこと
note
noteをなんと!毎週1本は書けています。えらい!飽きて書かなくなってもまあいいかなとは思っていますが、続けられるうちはちょっと頑張って続けたいです。
手帳
システム手帳を買いました。手帳がちゃんと続いたことがほとんどない人生ですが、なんでも挟んでみる軽い気持ちで続けられたらいいなと思っています。
2月の目標
とりあえず5個、目標を書いてみます。ほかにも目標はありますが、ちょっと恥ずかしいので個人的に管理しようと思います。(来月のわたし、ちゃんと振り返ってね!)
・映画を10本以上みる
・本を3冊以上読む
・noteを毎週(=4本以上)書く
・ランニングを1回はする
・部屋を片付ける
いつ終わるかわからない人生だけど、いつまで続くかもわからない人生なので、ほどよく長期的な視点をもちながら楽しく生きていきたいです。