![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94188335/rectangle_large_type_2_3a2e59ada8f71f17ad2d7efb6e831490.jpeg?width=1200)
踊り納め 光の実践者たち
昨夜は1日遅れのクリスマスダンス。踊り納めでした。
「最後だから」と思うと、いつもよりちょっと頑張れます。
紘矢サンタさんも亜希子サンタさんとやって来ました。
![](https://assets.st-note.com/img/1672101861814-y7SjwhmEcc.jpg?width=1200)
いつものように踊りたい人がたくさん集まりました。
![](https://assets.st-note.com/img/1672101892945-HRkcfy2npZ.jpg?width=1200)
シェアの時間はお待ちかねのクリスマスプレゼントタイム!
![](https://assets.st-note.com/img/1672101927512-sKMLX0HnGn.jpg?width=1200)
毎年愛をもってみんなにギブしてくださる紘矢さん、亜希子さんありがとうございます。
本のことでいくら感謝しても足りないくらい応援していただいたのに、なぜかお二人から「おめでとう!」と菓子折りをいただきました。
「花が売ってなかったのよ」(亜希子さん)
自主的スピリットダンス大使をやったご褒美?
踊って来たみんなで作り上げたスピリットダンス、私を通して本になり世に出ただけなのですが、恐縮です。でも嬉しいです。
そして、参加費を払う時にノートに名前を書いた順から呼ばれて各自プレゼントを選んでいきました。
私のプレゼントはこれ。ぴったりだと思いませんか?
![](https://assets.st-note.com/img/1672101970049-Q1gu53q6WD.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1672102105009-NhSe0XzcKJ.jpg?width=1200)
一人一人シェアをしていくと、たみちゃんが泣いています。
ダンスが始まる前に、11年飼っていたペットのウサギが亡くなったと聞いていました。
「11年なの。スピリットダンス(に来てから)も11年」
インタビューで「何があってもみんな大丈夫なんだ」と言っていた たみちゃん。
プレゼントは写真立てでした。
今朝ご家族とウサギの写真を収める写真立てを買わなくちゃと話していたそうで、ドンピシャなプレゼントに感動していました。
たみちゃんだけでなく、毎年山川サンタさんのプレゼントはその人に必要なものが届くシステムになっております(笑)
シェアの途中で、ぶちさんとゆきさんも合流して、なんと本に出ているメンバーが全員揃いました!
今年怪我や病気で休みがちだった良子さんは、あちこち痛いと言いながら何とか今年最後のダンスに来られました。
よかったですね。
![](https://assets.st-note.com/img/1672102182567-5hK3VxhHyK.jpg?width=1200)
杖をついていても安全に踊れるのがこのダンスの良いところです。
![](https://assets.st-note.com/img/1672102270753-jh1aIPkMLO.jpg?width=1200)
1人1人写真を撮っていた紘矢さん。良子さんに突撃します。
街で出会った有名人に写真を求めるファンみたいな構図に(笑)
![](https://assets.st-note.com/img/1672102307860-LlCVJstaXv.jpg?width=1200)
自由ダンスは、人により抵抗があるようです。
自然にその人の生き方が踊りに出るので、技術ではごまかしきれないから。
ありのままの自分を許し、自己開示できると何も問題がなかったと気づきます。
ここは誰もが受け入れ合う安心・安全な場所なのです。
昨日はスピリットダンスの本を何冊か持っていったのですが、ダンスの後急遽サイン会になりました。
本に出ているメンバー全員のサインをもらってお喜びのLunakoさん。
![](https://assets.st-note.com/img/1672102478215-eSEyqJNHEa.jpg?width=1200)
私も記念に撮っていただきました。
![](https://assets.st-note.com/img/1672102539411-odoVfzoeWN.jpg?width=1200)
そして本に載っている全員で記念撮影しました。
![](https://assets.st-note.com/img/1672102602321-2s3pxLRO5J.jpg?width=1200)
今年のダンスがこんな形で締めくくられるとは、凄いですね人生って。
私の宇宙が言います。
人は誰でも個性がある
生まれ持った才能がある
「誰かのため」といって我慢するのではなく
誰かのために 自分のギフトを使うのだ
先日のワンドロップの公演でも、地球を救う方法を知って喜ぶ主人公に、中村天風さんは「知るだけではダメだ。実践してみせろ」と課題を与えます。
そこで主人公は初めての経験に挑戦します。
恐れに反応して生きていた私が掲げたミッション『クリエイティブな生き方で誰かの勇気になる』を実践し、伝えていくことが出来たなら、いつかここを去る時に万歳して上っていけるでしょう。
来年は卯年です。
天に呼ばれたたみちゃんのウサギは大忙しですね。
山川さんのお話では、来年のスピリットダンスは1月4日です。
詳細は、山川さんのメルマガ、FBの山川スピリットダンスの会などで告知されるスケジュールを待ちましょう。
この地球に来て、あなたは何の実践者でしょうか?
理解されない方へ向かって何かを説明したり、証明しようとしなくていいのです。
あなたはただ、光へ向かって喜びを分かち合い、歩んで行くだけ。
それを体験することで成長する人もいるのだから、闇は気にしない。
望むように自分を生きて、身近な世界から明るく照らしていきましょう。
読んでくださって、ありがとうございます。
いいなと思ったら応援しよう!
![仲谷まどか](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90977438/profile_ce49e541d424725238f4abc4c9b04b40.jpg?width=600&crop=1:1,smart)