見出し画像

「カリグラフィーなんてどれも同じでしょ…」そう思ってはいませんか?あなたがまだ知らないブラックレターの魅力を発信します

はじめまして、自称カリグラファーの前西マディです。
STUDIO EVOKES (スタジオエヴォークス)の名義でカリグラフィーデザインやイラストロゴデザインをやってます。

インスタもいいけどNoteもいいよ!と聞いて始めてみることにしました。
書きたいことはやっぱりカリグラフィーの事です。

それも大好きな「ブラックレター」!

ブラックレターで書きました「カリグラファーはDo It Betterぜよ」

太くゴリゴリっと書いていくので書面が黒っぽい=ブラックレター。
ちょっといかつい系の字、と言えば伝わりますかね?

もちろん発生年代や国によって色んなタイプと呼び名がありますがそういう細かいコトはあえてすっ飛ばします!

1行目以外がブラックレターです

この読めなさ加減も魅力

こういう厨二心くすぐられ系の文字がスキなんです。
なんかカッコいいと思いませんか?
ちなみに聖書の一節を書いています。
クリスチャンでもないのに(笑)
根っからのヲタク気質がそうさせるのか…。

ハガキサイズに小さく書くのも楽しいし…
でっかく書くのも気持ちいい!


太い線はインクのにじみがより楽しめます

カリグラフィーと言えば日本ではフェミニンなイメージが強いみたいですが
こういうマニッシュな雰囲気のカリグラフィーもあるよ、
意外と簡単に書けるよ?一緒にやってみる?
…と、友達を誘う感じで記事を書こうと思ってます。

動画もアップできたらチュートリアルなんか載せたいですね。
私はレッスンプロじゃないけど(汗)今までのノウハウをシェアしてみたい。

このNoteを使って色々実験してみたいです。
興味ある人はよかったらまた見に来てください。歓迎します!

いいなと思ったら応援しよう!