昨日の病院激混み コロナ、インフル、風邪流行中
おはようございます、恋愛番長の石川円華です。
連作で書くものは後ほど続き書きます。
わたしは子宮筋腫に伴う、子宮摘出手術を3月に控えているため
手術前の検査、投薬後の経過報告ということで
昨日、執刀していただく大学病院へ参りましたが
病院…ヤバかったです…
わたしの周りでも昨年12月からコロナ陽性者が続出し、年明けもなお、感染者が増えております。
また風邪やインフルエンザなども猛威を振るっていますよね。
一昨日、循環器クリニックへ定期診察を受けました。
1月は例年風邪やインフルエンザが流行り、
病院が混雑する時期とはいえ
例年よりも患者さんの数がかなり多いな、
と感じていましたが
昨日は
血液検査、診察、お薬処方、これだけなのに
解放されるまでに8時間かかりました

19時現在、最高235分待ちって…。
わたしのように既往症がある人にとっては
流行り病が蔓延しているから時期
長時間、同じスペースに待機しているのは
リスク高いなと判断しました。。。
近くのファーストフード店へ避難。
と思いきや、考えることは皆一緒。
近隣のファーストフードも喫茶店も混んでいましたね。
わたしは病気があるとは言え、
まあまあ身体は元気な方です。
昨日のような長丁場
体調を思いきり崩している、ご年配の方、体が不自由な方にとってはもっとしんどいと思います。
この時期、受験シーズンでもありますからね。
皆様も何卒、ご体調に注意くださいませ。
いつもお読みくださいましてありがとうございます。
恋愛番長 石川円華