![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/72867841/rectangle_large_type_2_7d80f49e6d901847bf6a8a6b3a26deba.jpeg?width=1200)
Photo by
ya_ya_musume
エッセイ:先生はぶた派
一昨日は2022年2月22日ということで教え子ちゃん達も盛り上がっていました。
一昨日の4年生のあるクラスの会話
「先生、今日はニャンニャンニャンだから猫の日だよ!!」
「先生は、犬派ですか?猫派ですか?」
「あっ、でも先生はぶたさんが好きだから、ぶた派か~!!」
さすが教え子ちゃん達。
一緒に過ごしていると私の好きな物もよく知っています。
私は子どもの頃『はれときどきぶた』の影響でぶたさんが大好きになりました。
それ以来ぶたさんのぬいぐるみをはじめ、様々なぶたさんグッズを集めています。
教員になってもそれは変わらず、教え子ちゃん達のノートにぶたさんの「みました」のスタンプをおしたり、黒板にメッセージを書く時にはぶたさんイラストつきにしたり、『ぶたのたね』という絵本を読み聞かせしたり…(笑)
なので、教え子ちゃん達は私のことを
「ぶたさん好きな先生」
と知っていて、よくぶたさんのイラストつきのお手紙をもらうこともあります。
ぶたさん好きの人ってあまりいないので、珍しいみたいです。
犬や猫、うさぎなどのグッズはよくあるのですが、ぶたさんグッズは数が少ないです…。
かわいいぶたさんグッズ、最近買っていないので、ほしいな~と思っています。
写真は2021年の手帳。ぶたさんにひとめぼれして買って1年間大事に使いました。
![画像1](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/72867704/picture_pc_213433cf7fc183893a0ce95551b56dbc.jpg?width=1200)
今年2022年の手帳は…次回の投稿にて。
いいなと思ったら応援しよう!
![窓際ピアニストなお@起業女子](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/26643059/profile_6efc8abc4402103f54fa2d4d2256fbf3.jpg?width=600&crop=1:1,smart)