![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/119963390/rectangle_large_type_2_28ba5820c3326cb55b193d2e788831a5.jpeg?width=1200)
9月、新しい手帳たち📚
こんにちは!
今日は、MADOBEの手帳話📖
先月の振り返り◎
🎑
9月といったら手帳シーズン。
各所で新たな手帳が発売されて
わくわく。そわそわ。
私ももれなく、GETいたしまして🍅
今回お迎えしたのは
ほぼ日さんとLETSさん。
順にご紹介。
![](https://assets.st-note.com/img/1697697919675-bKuKmz9ZN1.jpg?width=1200)
(そのままだ)
ほぼ日のいぬさん
さて、いぬはタオルのようにふかふかです。ほぼ日手帳のサイトには、ジャガード織と書いてありました。ふわふわよりは、やや硬めのふかふかな感じ🫶
![](https://assets.st-note.com/img/1697698060186-xHvqoLbTSf.jpg?width=1200)
実物を見ていちばんの衝撃は、色・色・色の数🌈 見れば見るほどカラフルな糸がいっぱいに溢れていて、糸の1本1本が丁寧に織り込まれていることが分かります。美しい景色。お風呂に入ったいぬさんもとっても幸せそうに見える♨
内側は、ピンク×グリーンのHAPPYな色使い。しかもベースは黒。なんて潔いんだ…👏 ここまでくると何から何まで気に入った🥁 ちなみにカズンのいぬさんも、織目の表情がまた違ってかわいいんですよ◎ 選べなかったけど選んだよ(苦悩)。
![](https://assets.st-note.com/img/1697698309071-RuoD1ZFuyD.jpg?width=1200)
いぬさんに挟んだのは、㊙ノートと塗り塗りしてるだけノートの2冊。
㊙ノートには、ビビッときた言葉やアイデアなどを書き留めています。読み返すたびに励まされたり元気が出たり、新しいアイデアが浮かんだりする、パワースポットのような手帳。すらすら書けるほぼ日方眼ノートを使用中。
塗り塗りしてるだけノートは、手紙社さんのかどまるノート。清水美紅さんの美しい表紙。中身はその名の通り、この色かわいいや〜んとか言いながら、好き勝手に塗りたくるのみ🎨 ぬりえをしているような癒やし効果もありまス🌿
![](https://assets.st-note.com/img/1697698583154-1c6RFjZezS.jpg?width=1200)
ほぼ日のパジャマさん
パジャマは、モーニングページを書く手帳。朝起きたそのままの自分を書き出していく作業をします。誰に見せることもないので、本音を書き出せる。なんとなく、カバーと合うじゃん◎と思っています。
![](https://assets.st-note.com/img/1697701444228-1KPh8puvrx.jpg?width=1200)
愛用しているのは無印良品のA5ノート。パタンと開くうえ、シンプルな見た目がお気に入り。価格もお手頃✊
今までB6サイズを使っていたけれど、カバーに合わせてA5にサイズアップしてみたら、のびのび書きやすくなりました🎉 たっぷり書けるから思考も途切れず◎ とはいっても飽き性なので、気分によってサイズやカバーチェンジを楽しむ予定。
![](https://assets.st-note.com/img/1697699679797-qP7uoRVgGe.jpg?width=1200)
私のモーニングページは、特別なことはなにもなく。ただ書くのみ。ノートをひらいて、日付を書いて。頭に浮かんだことを書いたり朝起きられたことに感謝したり。あれ買ってないな〜あの連絡しないとな〜なども。つらつら書いています🏊♀
朝に時間があればなるべく書くし、書かない日もたくさんある。それでも、書いた日のほうが気持ちよく過ごせるのも知っている◎ 書いたり書かなかったりの繰り返しで、ゆるやかに続けるのがポイントなのかもな〜。と🧚
初めてのLETSさん
9月には「ふでまめ女子&Journal Party」にも行ってきました。初参戦でしたが入場するやいなや、何も買わずに帰れるのか…?というほどの手帳天国。最っ高な空間でした🌹
![](https://assets.st-note.com/img/1697699919940-ZVOH2pSDR9.jpg?width=1200)
ターコイズ兄弟👏
お目当てはやはりこちら。LETS STATIONERY GOODSさんのクリア手帳です。
新色のMAYAグリーン(旧プエブロ)が発表された時、ドッキーン!としたのを覚えてます。なにせ、自分は緑好き。さらにはターコイズっぽい色も大好き。これは実物を見なくてはならぬ、と行ってきたわけです◎
新作のM5サイズから、M6とバイブルサイズも各色ずらりと並んでいて、立ち会ったお客さんたちとも「選べない💥🥹」と言いながら、手帳とにらめっこしてました(これを幸せと呼ぶ)。
![](https://assets.st-note.com/img/1697700054739-mGlyIwCua1.jpg?width=1200)
改めまして。初めてのLETSさんに選んだのは、M6サイズのMAYAグリーン🎊 経年変化後の革をスタッフさんが見せてくださったのですが、ほんまに同じ色なのかと疑うくらい、渋くて深みあるつやぴかグリーン🌞になっていました。LETSの刻印(上の画像)くらい濃ゆくなるそうですよ◎
ちなみにM5サイズのブラックも最終候補でした。手のひらに収まる姿がたまらなく可愛いもんですから、随分と悩みましたね…(多分、M5もいくと思う🌝)。
![](https://assets.st-note.com/img/1697700082217-CgBYK53lpK.jpg?width=1200)
LETSさんの現在の姿。ふでまめ女子でGETした、ASHFORDさんのビタリータストレッチペンホルダーを装着しています。ペンはユニボールワンFの夕月夜🎑
中身は、完全なる馬手帳となりました㊗ レースカレンダー、観戦記録、新聞記事のスクラップなど◎ 西淑さんのポストカードを表紙に。36subloさんのクリップがポイントです📎🐴✨
![](https://assets.st-note.com/img/1697703415600-n4mqHFN7cV.jpg?width=1200)
と、いうことで9月にお迎えした手帳話でした。ご清聴ありがとうございました◎ LETSさんをお迎えして尚の事、イベントの醍醐味はやっぱり交流にあるのだなーとしみじみ。手帳への思い入れも一層深いものになりました🌞👌 いいな。また参戦したいなぁ。
さて、次の記事はなんだろな🌝
それではまた〜〜〜!
PIOSUUSTUDIO丨ぴおすスタヂオ
絵描きのアカウント🖼🎨
https://www.instagram.com/piosuu_studio/
MADOBE丨まどべ
手帳好きのアカウント📖🖋
https://www.instagram.com/madobe_techo/