大きくなったら何になる?

こんばんは。派遣の契約が切れて現在無職の笹木まどです。


みなさんはどうやって自分の職業を決めたのでしょうか。

子どもの頃の夢を実現した人ってどれくらいいるのでしょうね。

今の仕事に就いて満足している人は何割くらいいるか知りたいです。


記憶に残っている中で、人から一番最初にされた質問が

「大きくなったら何になる?」でした。

保育園の卒園間近のころでした。

質問されましたが、まず人と会話したり、人から質問されたことがなかったのでどうしたらいいのかわかりません。

そして、質問の意味がわかりません

「大きくなったら」・・・え?大きくなるってどういうこと?私の頭の中ではウルトラマンがシュワッチと大きくなる姿しか思い浮かびません。

子供が成長して大人になるということを知らなかったのです。

「何になる?」・・・さらにわかりません。変身するの?やっぱりウルトラマン…いや、あれはテレビだよな?

大きくなって大人になったら何かしらの職業に就くということを知らなかったのです。

来月小学生になるというのに、私の成長レベルの低さと言ったら!

ネグレストで育つとこんな有様ですよ。


列の端から園児が答えていきます。

「電車の運転手」「バレリーナ」「看護婦さん」「野球選手」「お嫁さん」

なんとなくですけど、質問の意味がわかりました。

が、しかし、そんなこと考えたことなかった。

急に聞かれても困ります。

そもそも世の中にどんな職業があるのか、どういうことをするのか知りません。

「なりたい」というのなら、その職業を少なからず知っているということだし、憧れの対象なのでしょう。

私は答えに困って、隣の子が言った「お嫁さん」をまねして同じ答えにしました。

「お嫁さん?」

答えた後に、疑問が残ります。

他の職業はテレビで見たりしてなんとなくわかりますが、子供ながらに

「お嫁さんは違うんじゃないのか?」(職業ではない)

と気づきました。


「大きくなったら何になる?」

みなさんは子どもの頃にちゃんと答えられたのでしょうか?


スキ♡をポチっと、感想とか疑問質問ありましたらコメント欄にお気軽にどうぞ⭐









いいなと思ったら応援しよう!