【コミュ力】分かってる人が意外と少ない本当の意味
どうも、まっじです(^^)
今回はみんな勘違いしがちな
「コミュ力」についてお話します😊
僕は昔からよく「コミュ力たけぇよな〜」と
周りから言われます😅
確かに僕は性格上、初対面でも苦手な人でも
臆せず話すことができます。
就活の際、面接対策はあまりせず
聞かれたことに淡々と答えて
1500人を超える規模の大手企業数社から
内定もいただきました。
(ちゃんと準備するべきです笑)
しかし、僕がそう言われる理由は
全く別にあります!
皆さんの周りにもこんな人いませんか?
・誰にでもどんどん話しかける
・テンション高い、陽キャ
・社交的で友達めちゃくちゃ多い
こういう人達って周りから
「コミュ力高い」と言われがちですよね。
実はそれ、間違っています!❌
「コミュ力」の本当の意味は
自らの話の意図を相手に伝え
また、相手の話の意図を汲み取り
意思疎通を図る能力
です🙆🏻⭕️
誰にでもどんどん話しかけていったり
よくしゃべったりしているのは
コミュ力が高いのではなくただのおしゃべりさんです😅
相手の話を聞いて相手が望むリアクションをとり
自分が話したいことを的確に相手に伝える
つまり
「誰とでも話せる人」ではなく
「誰もが話しやすい人」が
本当にコミュ力高い人なんです!
例えば、ご飯の話をされたとします。
「○○って店めっちゃ美味かったんだよね〜」
あなたならどう返しますか?
「まじか!今度いってみよ」
と明るく返したとします。
これって、悪くはないですよね。
ただ、どこか社交辞令的で
ここから相手も自分も会話を繋げづらいんです。
僕なら
「へぇ〜知らなかった!何が美味いの?」
と返します。
(知ってた時のは気になったらコメントください笑)
ポイントは、まず「へぇ〜知らなかった!」というところ✍️
相手の方がよく知っているという
会話内での立場作りですね。
大きめにリアクションして
さらに自分は知らないということを伝えることで
相手は話してて楽しくなります♪
そして、「何が美味いの?」と聞く。
これにより会話が繋げやすくなる上に
相手は、「あ、この人自分の話に興味持ってくれてるんだな」
と思うためやはり話してて楽しくなります!
このように、返し1つで相手に与える印象や
お互いの話しやすさはかなり変わります。
大事なのは
お互いが楽しく会話できること👍
こうした会話ができる人が
「本当にコミュ力高い人」なんです😊
楽しく会話出来ている時
自然と意思疎通はとれているわけです✨
僕の記事を読んでくれている学生さんや第二新卒さん達は
これを面接で存分に活かしてください!
答えの内容を完璧にするのではなく
面接官はどう答えて欲しいのかを考えるのです。
自分で完結させるのではなく
相手に繋げさせるように話す子のがコツです!
「うちにはいって頑張りたいことは?」
と聞かれたら
「○○の経験を活かして、御社の事業における△△の部分に注力したいです」
と答えます。
この時○○の部分はアルバイトの○○の経験等
アバウト過ぎず、簡潔にします。
そうすると相手は次に
具体的にそれはどういう経験で
どう活かせるのかを聞いてきます。
この時、自分も詳細を伝える準備が出来ますし
相手も自然と自分に興味を持ってくれている状態になります。
さらに結論も伝えているため
相手方はこの人がどういった形で
自社に利益をもたらしてくれるのか判断しやすく
スムーズなコミュニケーションが出来ます。
このように、より深堀した内容やケースごとのコミュニケーションについては
別の記事でお伝えしていこうと思います!
今回伝えたかったのは
コミュ力とはお互いの意思疎通を図る力
であるということ👍
質問あればコメントにお願い致します😊
タメになったらフォローお願いしますね♪
それでは!