[DIY]お気に入りの洋服を染め替えてみた!
moriruriです☺︎
お洋服探しの旅に出たくてウズウズしています。
古着屋さんでお洋服を触るのがわたしの至福の時間です。
みなさん 新しいお洋服が欲しくてウズウズしてませんか?
なんだか赤い洋服が着たい気分じゃないですか?
どうしても赤い服が着たくてウズウズしていたわたしは、ついに服を染めました。
簡単に解説しながら服を染めている様子を動画にしてみました。よかったら見てみてください!
このお洋服が
こうなります。
染め物、意外に簡単です。
染め粉とお湯さえあればできます。今回、染め粉はダイロンマルチを使いました。
動画ではバケツを使っていますが、わたしが最初に洋服を染めた時は、ゴミ袋を大きめの箱に固定してバケツ代わりに使っていました。ゴム手袋もなかったので(笑)、家にあった薄いビニール手袋+古びた菜箸で何とかなりました。
ちなみに10Lくらいのバケツであれば百均にも売ってます。
あとは、お湯をたくさん用意するのがちょっと大変ですが、低温染めの染め粉も売っています。それならもっと簡単にできます。
ついでに、わたしがお洋服を染めようと思ったきっかけをお話します。
このワンピースなんですが、もともと黄色っぽいベージュだったのを少し濃い色に染め替え、ボタンも付け替えてみました。
このワンピースは古着屋さんで買ったもので、はじめて着たのが、春休みにロンドンに向かう飛行機に乗る日だったのですが、そこで事件は起きました。
お昼ごろに飛行機に乗り、何時間かして、機内食の時間がやってきました。なかなかおいしいディナーでした。食後に紅茶をいただきました。
そして、気づいたらめちゃくちゃこぼしていた。おニューのワンピースが紅茶で染まりました。。。
飛行機の中なのでどうすることもできず、染まりゆくワンピースとともに10時間以上のフライトを耐え抜きました。(泣)
紅茶で染まったワンピースは絶望的な状況でしたが、わたしはめげずに、お直し屋さんで染め替えてもらおうと思い、帰国後にお店へ持って行きました。ですが、、
・染められる色が限られている
・めちゃ高い
・希望の色に染めるのはもっともっと高い
ということで断念せざるを得ませんでした。
仕方ない、捨てるくらいなら自分で染めてみよう。
ということで、おうちでお洋服を染め替えることにしたのでした。
染めてみたら、意外に簡単に、すごくきれいに染まりました。
なによりたのしかったです。
大事なお洋服が紅茶で染まってしまって泣いているあなたに言いたい、
あきらめないで!!その服、捨てないであげて!
今度は草木染めにも挑戦してみたいなあ。
因縁の紅茶染めも、きっといつか。
これからもわたしの染め物語は続きます。
そしてこれから、たのしくかわいく、ものを大事に使い続けられるDIYアイデアを動画にしていけたらと思っています。
わたしのチャンネル、こちらからチェックしてみてください☺︎↓