
自分はこだわりがないと思ってたけど
どうも、こんばんワン(犬)。
ハートブレイク‼️陰きゃっきゃです。
さっき(夜)に起きたのでとても元気です!ダメ人間なのに大人だから誰も怒ってくれなくて、いぇ〜いと思った後に寂しくなります、すこし。
嘘、絶対に怒られたくないでござる。
あたらしい手作りキーホルダーの販売を始めましたので、よかったらのぞいてみてね。そして気に入ったらぜしお迎えしてくださ~い。わたしがめちゃ喜びます。なんとまだ新しいの全部あります!(いいのか?)
各SNSがへたすぎて「買ってね〜」のアピールがぜんぜんできていないのですが、noteだけはちゃんと自分らしく?できている気がするので、ここではちゃんとアピールさせてもらいます(⌒▽⌒)
他のsnsは自我の出し方がわからなくて困ってます、、誰か、助けて!(SNSが下手すぎ者の叫び)
さて、ポシェットが欲しいです!!!
ショルダーバッグというよりかは、ポシェットとかサコッシュと呼ばれるタイプのものが欲しいです。
白とか淡い色のレースやフリルがついていたら嬉しい…綿レースなんてついちゃってたらもう嬉しいすぎる!
ほんで財布と携帯の重さに耐えられるタイプ、、、
最近気づいたのですが、わたしは欲しいもの=「既製品が欲しい!」となるよりも、「自分の頭の中にある想像したものが欲しい!」となることが多いです。
昨日も自分の頭にある理想のポシェットが欲しくて、いろんなサイトを血眼になって探しましたが見つかりませんでした、、、、
それはそう。
自分の頭にあるものなんて見つからない!
小さい時も、自分の頭の中にあるワンピースが欲しくて親に喚いたことがありますが、理想のものは手に入らなかったな。
むかし、ともだちに、こだわりがありすぎて苦しんでいる子がいましたが、その子に「はぶれはこだわりがなくてうらやましい」と言われていました。
当時わたしも自分にこだわりなんてないと思っていたし、その通りだな〜と思っていたのですが、
自分の頭のなかにあるものなんてないということに気づいてこだわりを持てなかっただけかもな〜ということに最近気づきました。
ちょっと悲しい。
あと、かわいいな〜と思う服が昔から、ベビー服だとか女児服ばかりで、こんなにも大人な俺の身体には入らないから悲しくなったりします。
大人用のとってもかわいい服を見つけたとしても嘘みたいに高かったりもする。
なにが悲しいって、大人のサイズがないということは、世間的にはそれを大人が着ることが許されてないと突きつけられているみたいで悲しい。
考えすぎですか、、、?
根暗ばから悪い方にばかり考えすぎてしまう。
自分でお洋服が作れたらいいのだけど、昔から布の扱いやミシンが本当に苦手なのでハナから諦めている。。
粘土をこねたりハンドメイドしていると言うと、めちゃくちゃ手先が器用!というように思ってもらえることがあるけど、めちゃくちゃ手先が不器用で折り紙で鶴とかも折れないんですね。。
小学生の時に鶴が折れないってちょっとした苦労をするので幼いときは折れた方がいい。
以上、
欲しい物が手に入らない人の愚痴でした(⌒▽⌒)