いわゆるワーママの、ふつうの毎日
誰かに向かって発信するほどの日常を送っているわけではない、と思う。
30代も後半の、というかもうアラフォー世代にカウントされる、小学生と保育園児を抱えたフルタイム勤務の母、いわゆるワーママ。
ワーママであり続けたい!とかアンチ専業!とかそんな確固たる信念があるわけでもなくて、ただなんとなく仕事が好きで、だから続けたいなと思った、ただそれだけの理由でここまで来た。8年間。
なにひとつ後悔はしていないけれど、でも最近ふと思う。
ああ、なんか、疲れたなあちょっと休みたいな、と。
駆け抜けてきたこのワーママ期間、まだまだこれからも続く(予定)だけれど、ここらでいっちょ考えてみるか、と思った。疲れたって何に?最近の、この倦んだ感じ、どこからくるの?
別に誰に語るでもなく、アピールするわけでもない、ただのワーママのつれづれ。