後悔は最高の宝物かも⁉️人生に彩りをくれた森瑶子に乾杯🥂。。🥺💘
昨日どなたかが故森瑶子の記事を書いていた
そう言えばわたしも20数年前森瑶子にかなり傾倒していた事を思い出した
当時まだパソコンというものが出たばかりで誰もがやっている時代ではなく
文章を書くにしてもワープロの時代(古ぅ…😱)
私はパソコンを買う前にまずワープロ、キーボードを打つ練習から始めなければならず
ただ打つだけでは面白くない
それだと練習にならないので文章を書こうと思った
その当時
森瑶子にかなり傾倒していたので
彼女の描く世界にすっぽりと埋没し
終電の前の時間潰しに恐る恐るホテルのバーに立ち寄ったり…
彼女の小説の中に出てくるカクテル🍸フローズンダイキリやクールドリヨンのカルバドスなどなど一人バーカウンターに座り味わってみた
そして私なりにあらゆる事を実践した
文章力もないのにだんだん書くという行為が楽しくなり
例えば
掃除機をかけている時にふいに頭に浮ぶ言葉を書き留めたり
きっと作家って机に向かっている時よりも
そうでない時の方が閃き💡があるんだなぁと実感した
その極めつけ行為が
当時私はまだ若く
自身の愛車JAGUARをぶっ飛ばし🚙💨大阪城に隣接する『ホテルニューオオタニ』に独りチェックインし
もの書きの真似事をしたこと
だが、ホテル側の人間にしたら女性の独り客は要注意
マークされるようで
ホテルの客室係やホテルのスタッフがなにかというと部屋を訪れ
落ち着いて執筆どころじゃない
格好だけ森瑶子になりきっていた私は憤慨し
執筆しようにも心がざわついて一言も言葉が浮かばない🤷
結局一行も書けず
ホテルを後にした記憶だけが鮮明に覚えている…
苦笑いである💦
今考えると当時の私は行動力があり向こう見ず
やってみたいことは即実行 ❗
今考えたら
若気の至り意外のなにものでもない!
失敗を恐れて
やれば良かったと後悔するよりやらなければ良かった
と、思う後悔ばかりの人生だったが
今はその全てが
私の心の宝石箱の一片。
人生無駄なし。。。
私の心の宝石箱から漏れ出す光は
七色とまではいかないが人生に彩りをくれたように思う
最後に私にとって森瑶子と出逢えたからこその
私の人生の彩りだったと今は回想する
#コラム #essay#ブログ#独り語り#徒然日記#森瑶子#作家気取り#作家になった気分