
2023の変わり方
先週、約3年ぶりに海外本社出張がありヨーロッパのスイスへ行きました。今の会社に転職後初の出張でした。
コロナ前までは、このnoteをはじめたきっかけにもなる南アフリカ🇿🇦へ行ったり、会社は違えど、年数回の海外は当たり前の生活をほぼ20年近くしていた私ですが、3年ぶりなのであまりにいろんなな点で忘れてたり、変わってなかったり、、非常に興味深い日々を過ごしてきました。
報道している通り、日本からの出国はコロナ前と殆ど変わりません。
ワクチン接種記録も帰国後にチェックされるだけなので出る分には変わらず、スムーズです。
が、まだ成田空港の店が空いている通りと空いてない店の差があるので、現地空港調達はちょいと危険かも知れません。
→ 春から全部開けてほしいです。
免税店の商品も、まだ在庫が不安定な店もありました。化粧品ブランドなどは要チェック
飛行機の中も特にかわらず。食事も変わらず。マスクしている人もしてない人もいて、コロナ前と同じです。
特段変わったのは、
1] ズバリ飛行時間。戦争中なので、遠いです。約15時間かかりました。前は12時間半くらいかな?と記憶してます。
2] 更に、コスト面のアップも大きな変更です。
戦争はいいこと何もないですね。早く終わってほしい。燃料費の加算に、インフレで航空券もコロナ前の約2.5倍はしていました。
この点が問題無ければ、今年はもっとプライベートでも海外に行って楽しみたいですね。


旅は続きます。