見出し画像

#08 インドネシア大学でmakan siang


先日、久しぶりにインドネシア大学(通称UI)へ遊びに行ってきました。

UIはインドネシアを代表する大学と言われていて、誰もが認める超人気&難関校です。

メインキャンパスはデポックというエリアにあり、ジャカルタの中心地から車もしくは電車で約1時間ほど。

大学の敷地面積はなんと東京ドーム約6個分!
周りきれないほど広大ですが、緑がとても豊かな素晴らしいキャンパスとなっています。

湖畔に佇む校舎


日本の留学生や駐在員さんの間ではBIPA(Bahasa Indonesia untuk Penutur Asing)という外国人向けの語学学校が人気ですよね。
こちらはとても充実した教師陣&カリキュラムになっているので、個人的にも超オススメです(^^)

緑道を散歩



キャンパスを歩いていると、あちらこちらで猫ちゃんに遭遇します。

エサが置いてあったりするので、大学内で飼っているのでしょうね。おやつを買ってあげている人もいます。(私もその一人…)
運が良いと母猫&子猫に会える時があります。 

猫好きにはたまりません!!(^o^)

目が合った瞬間♡


上述した通りキャンパスはかなり広大なので、いたるところに電動バイクが置いてあります。
(キャンパス内を走る専用バスもあります)

野良ニワトリ…




さて、本日のお昼は日本語研究センター(Pusat Studi Jepang)にある学食で頂きました。

お肉メニューを中心とする食堂で、いつも学生さんや先生達で賑わっています。味もちゃんと美味しいです(^^)
外席は暑いので、もし冷房完備の室内席が空いていれば是非そちらを選びましょう。

Chicken Kampus Steakをチョイス


もちろん食堂にも猫ちゃんがいます。
机の上から食べ物が落ちてこないか目を光らせています。

こそ泥猫ちゃん



キャンパスには学生でなくても自由に入れるし、あちこちに食堂(kantin)やカフェがあるので、都心の喧騒から離れたい時などにちょくちょく訪問しています。


湖畔のほとりにある図書館もオススメなので、また別の機会に紹介したいと思います(^^)

いいなと思ったら応援しよう!