「一粒で二度美味しい」戦略
「一粒で二度美味しい」
昭和のアーモンドグリコの有名すぎるキャッチコピーです。
有名になりすぎて、慣用句になってしまっています。
戦略性の私は常に、いや、ほぼ無意識にやっています。
一粒で二度どころか、三度でも四度でも。
「一度で何度も美味しい」戦略ですね。
どういうことかと言うと
ひとつのことをするにも複数の目的をもつ。
これをすると人生が何倍にも豊かになると思っています。
たとえば、
「横浜女性起業家Collection2024」
に行くのですが。
目的は「パッティングで見抜く!プレースタイル診断」を友人たちがエントリー出展しているからです。
そこで、私は
せっかくだから誰か誘っていこう
せっかくだから美味しいランチも食べたいな
せっかくだから何人か誘おうかな
せっかくだから勝間塾でイベントにしちゃおう
そう考えて私は、ゴルフ好きの人向けに4名のイベントを立てました。
ポイントは「せっかくだから」です。
そうなると、おまけも付いてきます。
4人でゴルフの話ができる。
ゴルフを通じて人脈が広がる。
ゴルフ好きをゴルフコーチに紹介できる。
イベントを開催したことで感謝もしてもらえる。
さらに横浜の人に参加してもらえたので
居心地の良さそうで美味しいお店を紹介してもらえた。
穴場の景色のいい展望台にも行ける。
一粒で何度もおいしい!になるわけです。
なにか行動する時にいくつも目的があることで、効率的だし、熱量が上がるし、わくわくも高まるなぁと思います。
そうやってプライベートにも仕事にも意識して行動していくことで人生が何倍も豊かになります。
「一粒で何度も美味しい」戦略ぜひやってみて。
ちなみにプレースタイル診断はこちらです。