![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140356147/rectangle_large_type_2_0ca0c82d5cf49bc92ac6dd96a738ae45.jpeg?width=1200)
「特急うずしお」で徳島から高松方面に
こんにちは、madakaです!
実はnoteにて静かに「マガジン」を始めました✨これまでの記事をまとめたものですが💦「特急列車もいいもんだ」というマガジンを作っていて、これまで馴染みが薄かった特急列車乗車記もまとめていますので、よろしければご覧ください!
長年完乗目的でなるだけ各駅停車に乗ってきているので、正直特急列車の知識は皆無でしたが、乗れば素敵な特急の多いこと!
高校生ぶりに特急うずしおに乗ってみることにした
2024年1月、たぶん20年ぶり?くらいに特急うずしおに乗ってみることにしました。四国一周した際は、徳島線にのるために「剣山」に乗ったので、うずしおはまだ乗っていません💦
徳島駅で、うずしおとご対面
![](https://assets.st-note.com/img/1715490634454-O5p5ukCNTc.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1715491132363-FQQ6MIAmO7.jpg?width=1200)
お久しぶりです。え!見たことない顔??
![](https://assets.st-note.com/img/1715490509475-sxXU4TsQAX.jpg?width=1200)
エヴァンゲリオンっぽい部分もあり、でも好きな面がまえかも♡
2700番というと、あれか「南風」と同じだな。一時期うずしおには2600番の振り子が作用するとかしないとかの車両が使われているような話を聞いていたけど、2700番運用なんだねぇ。
![](https://assets.st-note.com/img/1715490739897-n9ALZOaRkZ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1715491027627-Sc9i6PnVZz.jpg?width=1200)
じゃぁ、乗ってみましょう!
特急うずしおに乗車
きれい~
![](https://assets.st-note.com/img/1715490795902-VtwtCxRR77.jpg?width=1200)
英語表示も~!!
![](https://assets.st-note.com/img/1715490833485-5EF5MBW1Wj.jpg?width=1200)
シートもなかなかいいね。
![](https://assets.st-note.com/img/1715490867782-cmbU3YVopT.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1715491076102-O2LtwxaLMi.jpg?width=1200)
新しいのは、いいね💦
![](https://assets.st-note.com/img/1715492329164-eBCgzrLkMj.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1715490909661-l8tbFpt03L.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1715490950656-nKWB99chrF.jpg?width=1200)
高松方面に向けて出発
徳島駅出発です。1年に1回来る駅。やはりmadakaにとっては感慨深い駅だな。駅を出るともうすぐに吉野川。吉野川を過ぎると徳島を出ていくんだな、という合図になります。眉山もここでお別れ。
![](https://assets.st-note.com/img/1715491230265-qy47vqVLqZ.jpg?width=1200)
県南出身であまりつながりはないけど、板野。
![](https://assets.st-note.com/img/1715491295036-Pbn44lZIMC.jpg?width=1200)
スマートえきちゃんアプリ、難しい💦
そういえば、この時初めて「すまーとえきちゃん」使いました。
徳島駅入場の際に、自分で入場ボタンを押せ!といわれ💦これ乗車券と特急券共に入場ボタン押すのだけど、焦ったmadakaは特急券の方の降車ボタン(使用終了)まで押してしまったの(´;ω;`)
![](https://assets.st-note.com/img/1715491351427-EaMoVpu0nx.jpg?width=1200)
車掌さんと、降りた駅の改札で事情を説明するの面倒やったわ。これ、有人駅で使う場合は、ちょっとめんどいな。JRの人がいる前で操作しないといけないでしょ💦いないところで勝手に降車とか押すとどうなんの?自分はもうスマホで操作したので改札はスルーしますわ!って、涼しい顔して通ってよいものか?
香川県に
徳島ー高松間は、うずしおで60分程度。香川県に入ります。
引田→白鳥→三本松って流れ。
![](https://assets.st-note.com/img/1715491724574-aoKpttR18i.jpg?width=1200)
今回は、琴電に乗りたいのもあって、志度駅で降りました。
![](https://assets.st-note.com/img/1715491798353-hHiLHyoPe6.jpg?width=1200)
志度はエレキテルの平賀源内先生の故郷ですよ♪
![](https://assets.st-note.com/img/1715491868828-o2Hw3Rq4Xl.jpg?width=1200)
楽しい時間をありがとう!うずしお号!
![](https://assets.st-note.com/img/1715491927114-BkAzI1ouUl.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1715492281552-DkdKrLofbZ.jpg?width=1200)
おまけ。2024年正月のJR徳島駅の様子
1年前に比べて、40や47が減っている様子でした。さみしいな。
![](https://assets.st-note.com/img/1715491993419-wgGGnnw3oB.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1715492027080-AYdwzcj744.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1715492070716-Sj7d1I3czm.jpg?width=1200)
もう主力はこっちだよね。
![](https://assets.st-note.com/img/1715492107406-Nh1MVpXyr0.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1715492155696-O5dATRSPK4.jpg?width=1200)
跨線橋もいつまでもつかな。
![](https://assets.st-note.com/img/1715492195256-ZUi7wCbHyj.jpg?width=1200)
比較👇2023年正月。