
【6日目の③】秋田県突入。焼きそばへ向かう路線(みち)北上線
再びの大船渡線ドラゴンレールで一ノ関へ。

そしてまた一ノ関から東北本線を北上し、madakaは北上駅に到着しました。

今回の旅では、青森・岩手・宮城・山形に関しては、それなりにレールを乗りつくしたのですが、秋田だけはさっぱり🥺踏み込んでもいません。旅の最初の計画は奥羽本線を乗りつくすことに主眼を置いていたのですが、お盆で秋田方面の宿がさっぱり取れず断念。本当は秋田内陸縦貫鉄道にもチャンスがあれば乗車する計画もあったのです💦次の課題ですね。
で、岩手から秋田へ移動する路線で、花輪線か、田沢湖線か、北上線か、どれで西進するか悩んだのですが、、、田沢湖線はいつか「こまち」に乗車することがあるかもしれない!と思い、北上線を選択しました!
北上線路線チェック!
ジョルダン様、お願いします!

ゆだ錦秋湖が路線最大の観光地でしょうか?ほっとゆだも温泉地のはず。これは楽しみですね。。。
紅葉の頃が凄いみたい。
ほっとゆだ駅に温泉があることは知っていたのですが、今回は断念(´;ω;`)
北上線 車窓
楽しみにしていた山越え路線の北上線。実はこの日夏の大雨の影響で、和賀
仙人からゆだ高原あたりまで徐行運転になったんです!!まぁ、でも運休にならずに幸運でしたよ💦横手に宿をとっていたので、北上線が止まってしまうと計画に狂いが生じます。

車内はマニアと地元の高校生とでまぁまぁあふれていました。ストロング0で呑み鉄を楽しんでいる人も。この人、このあと横手のお店でも再会するのよね💦

大雨💦何も見えない。通学の高校生たちも岩沢駅までで順番に降りて行って、車内はマニアと高校生の女の子連れの親子。県境超えて乗る人は少ないんだね、きっと。
#錦秋湖#北上線
— madaka_Railway (@MadakaRailway) August 18, 2023
北上線結構スリルあるとこ走ってるね🤯 pic.twitter.com/tRq8zOUSqp
大雨後だったけど、錦秋湖のすごさはよくわかりました。またここにレールを引いたのってすごいね💦スリル満点の山路線。そりゃ、徐行運転しないと危ないよ。

あーーー♨行きたい(´;ω;`)あと、高校生の女の子連れの親子は、ほっとゆだで降りた。制服きていたけどこの辺が家?観光?不思議でした。
頭の中が焼きそばでいっぱいに
周遊旅は、宿泊回数も増え経済的な負担もふえるので、毎夜毎夜外で食事しないことが習慣になってます💦が、この夜の横手だけは何が何でも焼きそばを食べたくて、それだけを計画していました。明日の朝には横手を発つのに、どこか観光地に行っておこう!ではなく、横手焼きそばを食べることだけがマスト!と考えていました。
横手駅到着

横手までありがとう、100番!

綺麗な駅舎です。(翌日晴天の下撮影)

ところで#横手駅
— madaka_Railway (@MadakaRailway) August 19, 2023
の貨物。目立ってるんですけど🤯 pic.twitter.com/P764c4TKmn
貨物置場も目立ってましたね。
呑み鉄のゴールデンタイム。焼きそばに向かって走る
宿にチェックインしてから、すぐに駅前に戻りました。店の吟味はしません。早く横手焼きそばを食べたいのです!!
駅前の「食い道楽」さんに入店!


気が済みました(笑)
横手の宿がよかった
madakaはあまり宿泊した宿のことは書かないのですが、この日宿泊したホテルが良かったんですよ。
#北上線
— madaka_Railway (@MadakaRailway) October 26, 2023
無料解放で、北上側から横手に抜ける予定の有る方!横手駅すぐにスーパー銭湯があっておすすめです。この夏あたしはここのプラザホテルに泊まりましたけどホテルもすごくよかった!焼きそばと銭湯、駅前で完結しますよ!いかが??https://t.co/YOYa2PStJN
madakaはホテルアネックスの方に宿泊しましたが、アネックス宿泊でもゆうゆうプラザの方の温泉に入れます。♨入れる願いが叶いました。しかも、普段使っている宿泊アプリの特典で、ホテルアネックスさんには差額分の1200円くらいで宿泊できたので満足度もまぁ、高くなりますよね。
縦横無尽に駆け抜けて6日目
盛岡から出発し、花巻→釜石→大船渡→陸前高田→気仙沼→一ノ関→北上→北和賀→横手岩手県をまわりにまわった1日となりました。満足です!!
さて、北海道&東日本パスの旅泣いても笑っても最後の1日。madakaはどうやって名古屋に帰るのか?乞うご期待♪