
【番外編】近江鉄道で行く!近江八幡紅葉ツアー
madakaです。2022年11月に旅した記録です。近江八幡は近江鉄道さんの駅がありますので、あえて「近江鉄道で行く!」と銘打ってます。近江八幡を散策する前日は「1デイスマイルチケット」で近江鉄道沿線沿いを回りました。その時の記事はリンク先是非ご覧ください。
京都観光と同じレベルを味わうことができる近江八幡観光
紅葉の時期は京都、混みますよね。京都観光にお疲れの方は近江観光、『近江八幡観光』をおすすめしたい😖madakaは熱く思っています。どれだけ古の雰囲気を感じることができのか写真でお伝えしますね。
近江八幡の紅葉


実は、八幡堀は高度経済成長期に一度つぶされそうになったのです。それを「これこそ大事にするべきだ」と気が付き保存してくれた住民の方に感謝したい!残してくれたからこそ、こんなに素晴らしい観光資源として残っているんだから。

この八幡堀を一番堪能できるのは、間違いなく「舟」でしょうね。
CLUB HARIEのカフェは絶対平日をおすすめします





たねやもいい感じの店舗

八幡山ロープウェイ(近江鉄道GP)から琵琶湖の紅葉を見る



東近江市が近江鉄道のためのクラウドファンディング実施中(2023年11月現在)
近江鉄道にお世話になった紅葉の旅。本当に素晴らしい景色をたくさん堪能しました。さて。近江鉄道が走る東近江市が近江鉄道のためのクラウドファンディングを行っています。ぜひこの機会に現状なども確認いただけたら幸いです。私もランチの節約分を先日寄付いたしました。(返礼品なしで)
よろしくお願いします。