
行くなら今でしょ旅!①芸備線に乗りにいかなくちゃ💦
こんにちは。突然の告白なんですが、わたくしmadaka実はそもそも「18キッパー」なんです。それこそ乗り鉄業における本職です✨

最近レストラン列車とか、観光列車とか乗ってるけど、madakaの本職は18切符なんかの乗り放題で、ローカル線の完乗をめざす、「完乗屋」なんよな。でも、いつもと違う乗車体験でこの1年成長したと思う😭
— madaka_Railway (@MadakaRailway) November 24, 2023
路線の完乗がプライオリティーの上位に君臨しているのですが、この1年はもっといろんな「鉄道」をきわめてみたくて、特急列車に乗ったり、観光・レストラン列車も体験しました。noteではそんなmadakaにすると特別な体験のレポートばかりアップしていきているので、この辺で本職の「完乗屋」仕事を書いてみたく💦筆を進めようと思います。
こちらのレポートは2022年12月の旅の記録になります。
2022冬季18きっぷ旅のきっかけ
それは、芸備線です。出かける前、スーツさんの動画で珍しく予習しました。1000円稼ぐのに25万円ですか💦madakaは個人的にある考えから赤字路線でも簡単に無くすな!と思っているので(詳しく語ろうと思うと一晩かかる)すが、まあ。スーツさんの長尺動画を見ました。
これは、もしかすると芸備線の寿命もそう長くない?え、まだ完乗してないのに。無くなってから「乗っておけば良かった」はできるだけ思いたくない!!乗るしかないね、今でしょ。
一番楽しいルート計画
さて。芸備線がメインと決まった18きっぷ旅。名古屋から中国地方に向かうので、ちょっと2泊3日では厳しいのですが💦しかもなるだけ、特急列車は使わない主義できました。限られた時間でどれだけ完乗できるか。しかも今回一番手ごわいのは何を隠そう芸備線のダイヤ。。。

備後落合まで行ってくれる列車じゃないと困るのです。
と、いう状況ですので、2日目の朝に始発で芸備線に乗ることをまず決定。5:17発って、これは4時起きかよ💦1泊目の宿は新見で取るしかなさそうです。また名古屋から新見までのルートは、この機会にまだ完乗したことがない姫新線にも乗りたい!てなことで姫路をまず目指すことに。なお2日目の芸備線は始発に乗ってそのまま広島まで行くつもり。(完乗したいので)朝のうちに広島に着けるから、そのあとは状況を見て帰りのルートを考えようと決めました。
姫路に向けて出発!
愛知県の某市駅を出発し、20時頃には新見に着けそう。さぁ、ここからひたすら普通列車に乗って移動できる忍耐を持っているのがmadakaの特殊な才能だ!!鉄道剛の者と呼んでほしい!!
【芸備線に乗りに行かないと💧】日本一の赤字路線に今乗っとかないと😭ということで、先週土曜日から旅にでてました。東海地方のある街を出発!姫路を目指します✨が、途中飽きてしまって#新幹線ショートカット pic.twitter.com/6sirbtYaoC
— madaka_Railway (@MadakaRailway) December 18, 2022
ちょっと待った!新幹線ショートカットしとるやん💦なんやねんいきなり。
しかも大垣に向かう列車の中で必死に考えたのか、ショートカット区間は京都→姫路かい!4840円なり。まぁ、JR西の利益になったと思うからいいか。
#芸備線
— madaka_Railway (@MadakaRailway) December 18, 2022
メインの旅だけど、せっかく中国地方に行くなら他の路線も乗らなきゃね!ということで前々から狙っていた#姫新線
アタック!その前に駅そば。#姫路駅
これ前から食べたかったのよ! pic.twitter.com/4Cr7OFjff8
そうなんです、少しでもショートカットして、前から噂で聞いていた、姫路の駅そばを食べてみたかったのですよ💦
正直、もっといろんなメニュー食べたかったけど、それこそ立ち食いソバのスピードでいただいたな💦
路線が集まっている姫路駅に萌える
姫路駅は、新幹線と在来線の山陽本線だけでなく、播但線と姫新線の始発でもあります。こういうどちらの方向にも行ける駅、madaka大好きなんですよね。

姫路駅は#播但線
— madaka_Railway (@MadakaRailway) December 18, 2022
も出ているから旅情が掻き立てられる😭20年ほど前に播但線は寺前駅まで乗ったのよね~ pic.twitter.com/gEzJDfaxRq
中国地方のローカル線、完乗を目指す旅の始まりです。
つづく