見出し画像

【3】1日目 徳島駅→阿波池田駅 徳島線(よしの川ブルーライン)

2023年1月の乗車記録です。

(前回まで)四国グリーン紀行のきっぷも購入しいつでも出発できるはずなのに、いつまでたっても徳島駅にいる気動車ちゃんたちを撮影しているmadakaでした。

お正月休みも開けて、徳島駅は落ち着いていました。
でも、えきちゃんとれっちゃくんには会えませんでした。

特急剣山で徳島線から旅は開始!

今回始まりのルートは「徳島線」からに決めました。グリーン紀行でできるだけ遠くまで乗りに行くことが目標。高徳線は完乗していますし、牟岐線は牟岐駅より南側の数駅分だけ未完乗。すみません、徳島線を優先です💦さて、madakaが乗り込む特急ちゃんはこちらですね。

この頃も、横長で撮影することを知らず、見にくい画像ですみませぬ。

徳島駅2番ホームに横付けされた、キハ185系気動車。2両編成でした。「むろと」は大昔に乗ったことがありましたけど、剣山は初めて✨なお、特急≪つるぎさん≫と和名読みなんですね。徳島人、山の方の剣山はよく≪けんざん≫と呼びますから特急も≪けんざん≫と言いたいところを我慢です!


阿波池田行。これも縦長撮影。

では、剣山に乗車しましょう!国鉄時代の車両185系はどんな世界観?

この扉、独特ですよね?ひもが、、、
昭和~
ほほう~。アンティークの域ですね。

剣山は念のため指定席を取っていました。でもがら空きなので、どこ座ってもいいよね?状態。車掌さんに了承もらって自由席に移りました。

何人もの思い出を乗せたシート。このくすみが時間の経過を想起させる。
黄色い机っておもしろい
キハ185!!

徳島線(よしの川ブルーライン)

さて、お約束のジョルダン様様で、徳島線の路線図を確認です!

ジョルダンより引用

その名の通り、四国三郎・吉野川に沿って走る路線。佃駅から佐古駅までの約68キロ。もちろん単線非電化。madakaは中学校の時に阿波川島駅まで行ったような記憶があります💦練習試合でですね。その時しか徳島線乗ったことないかも。阿波川島の次の駅は有名な「学駅」。入学切符でその名を広めましたね。実はmadakaも学駅の切符いまだに持ってます💦

徳島駅を出発です。今回は四国を周った後は本州に渡って名古屋まで戻る予定ですのでしばし、徳島駅とはおさらばです。

え?ホームに蕎麦屋あった??(今気が付く)

徳島線(よしの川ブルーライン)の車窓

ようやく出発です!

眉山とも、しばしのお別れ

佐古・蔵元駅までは街中。鮎喰駅過ぎたあたりから郊外でしょうか。

鴨島は昔、この辺りに徳島唯一の遊園地があったんですよ。

地元というのもあり、鴨島駅あたりまでは特に車窓も撮影せず💦(仕事サボってるな)

中学校時に練習試合で来た阿波川島駅。

阿波川島まで来てしまいました。厳密にはここからがmadakaにとっての未完乗区間になります。でも、ここからが徳島線の魅力さく裂区間でした。

吉野川が美しい
県西部にこんな美しい景色があっただなんて。

実はこの区間、季節限定で観光列車も最近は走っているんですよね!

藍よしのがわトロッコ
ほんと、530円追加で乗れるなら乗りたし。時期が合えば乗りたいぞ!

池田駅に到着。徳島線完乗!

高校野球で有名な、「池田高校」のある、JR阿波池田駅に到着しました。徳島線はとにかく、吉野川の景色が最高。トロッコを走らせるアイデア最高ですね。この区間に乗車したからこそ分かることでした。そして、ようやく徳島線も完乗できました。次はあえて各駅停車で乗ってみたい💦

四国グリーン紀行の旅、1日目の1本目が終わっただけです。今日はもっと遠くまで行かないと。2本目の列車を待ちます。そうです、あの素敵な特急です!

池田駅ホームにて

つづく!

いいなと思ったら応援しよう!