インパクトの緩み

おはようございます。

昔よくゴルフを一緒にしていたおじさんから「スイングが変わったね」って言われたんですが、「良くなったか悪くなったか言ってくれ!」と心の中で叫んだゴルフ大好きMADAIです。

#どっちなの#悪いなら教えてほしい


さて、今回は「インパクトの緩み」というテーマでお話ししたいと思います。

インパクトの緩みはスイングがズレる原因になり、ミスが出やすくなります。

特にアプローチでは「使い物にならない」スイングになってしまうのでその辺をダラダラお話ししたいと思います。


インパクトは加速させながら当てる

僕は「インパクト前のヘッドスピード」よりも「インパクト後のヘッドスピード」が速いほうがボールが遠くへ飛ぶんじゃないかと思っています。

もちろん厳密にはボールがあるのでそういう風にはなりませんが、そういう「イメージ」は持っておいたほうが良いと思います。

特に典型的な緩みはアプローチに出ていて

「大きく上げてインパクトで調節する」

ようなスイングになっている方は一度「インパクトの緩み」を考えてみてもいいかもしれません。

僕は最近アプローチのイメージが全然でなくて困っていたんですが、一昨日先生が付いて回ってくれてその事を指摘してくれました。

自分では気づかないもんです。

ショットでも「スリークォーターのようなパンチショット」のほうが「フルショット」よりも距離が出るので少し悩んでいましたがもしかすると「インパクトの緩み」が原因なのかもしれません。

一番「インパクトの緩み」が分かるのはアプローチだと思います。

一度動画を撮って確認してみてください。


コツは「下半身始動」と「トップからの切り返し」

僕も今回指摘されたので1週間~2週間は「インパクトの緩み」に注目して練習うしてみようと思います。

僕が今考えているのは

「トップで一度待つような感じでその間に下半身から切り返し、トップからの動きだしも少し緩やかにする」

という練習をやってみようかなと思っています。

下半身の動きは「トップに行く前に切り返すイメージ」で上半身は「トップからの切り返しでゆっくり振り下ろす」感じですかね。

僕も含め、多くの方は「トップからインパクトに向って力を入れている」ように感じています。

本来は「インパクトの瞬間」に力を入れるのが理想だと思いますが、そのイメージだと「インパクト前」に力が入ってしまうんです。

この動作が「インパクトの緩み」なんだと思いますが・・・なかなか言葉では伝わらないですね。

YouTubeで動画を作る事も検討してみます。


という事で今回は

「インパクトの緩み」

というテーマでお話しさせていただきました。

参考になりましたでしょうか。

昨日の記事でも言いましたが、自分のスイングの悪い所は自分では気づきにくいです。

ですが、動画や人の指摘をある程度受け入れて「自分の傾向」を理解することも大事だと思います。

僕も今日から「インパクトの緩みの矯正」を頑張りますので同じ悩みの方は一緒に頑張りましょう。

ではまた・・・


お知らせ

Twitterやっています。

アカウントがある方はフォローよろしくお願いします。(アカウントがない方はこの際アカウントを作ってみてはどうでしょうか。)

https://twitter.com/madaigolf

YouTubeやっています。

まだまだ大した動画を作れていませんがこれから頑張っていきます。

たまに「みんゴル」でコースマネイジメントの雑談やっています。

興味がある方はぜひ覗いてみてください。

https://www.youtube.com/channel/UCI2kMV56HaArC7fl8QXBOY

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?