見出し画像

前作のスマブラで2万試合以上した俺が新作スマブラSPで全然勝てない!?

前作のスマブラ
(大乱闘スマッシュブラザーズ for Wii U)

を何年か定期的にやっていました。
これは格闘ゲームです。

複数名で試合もできる画期的なゲームになっております。

前作では、オンライン(ネット上で対戦)で主に1on1を2万以上試合をしています。
1対1の試合です。

2万以上の試合をして勝率は64%!

そこそこの勝率ですよね。
これはメインで使っているキャラだけでなく、サブキャラも含めての勝率ですから、メインキャラだけならもっと勝率が高いはずです。

もちろん新作の情報は入っていました。
ずっと新作が欲しいと思っておりましたが、コロナの影響なのかNintendo Switchがなかなか手に入らなかったのです。

結局、新作のスマブラ(大乱闘スマッシュブラザーズSP)が販売されてから1年以上経ってからプレイできることに。

なになに。
新作のオンラインでは「VIP」というものがあって、オンラインで戦績が良いプレイヤーだけが参加できる部屋がある、というのか。

前作で2万試合して勝率もそこそこの私ですから、「VIP」にいくにはさほど苦労しないだろう。。
となめていました。

いざ、プレイするとなんのその。。。

全く勝てないw

そんな私が新作のスマブラを購入して余裕で「VIP」だと思っていたが全く勝てなかった理由について解説します。

ちなみに前作のメインキャラは

リュカです。

前作との違いで勝てなかった主な要素3選を解説

①前作の感覚でプレイしても攻撃が当たらない
②メインキャラの攻撃がやや変更しており、前作のコンボが使えない
③新キャラが増えていてキャラ対応ができていない。

①前作の感覚でプレイしても攻撃が当たらない。

新作をやりはじめて、前作との動きやリズムの違いで攻撃があたらないことが多い。

ジャンプひとつでも小ジャンプが難しく感じました。
高く飛ぶジャンプと低いジャンプがあり、低いジャンプを小ジャンプと呼びますが、それだけでも感覚の違いで難しく感じます。

また、前作との攻撃範囲の違いで反撃をくらうことや、「投げ」がとおると思いきや通らなかったりと、前作との感覚のズレがあり敗けがつづきます。

メインキャラだったリュカは、投げが主体。
「ヒモヘビ」と呼ばれるヒモで通常のキャラより、間合いがあっても投げがとおしやすいキャラ。

前作ではとおった投げが新作ではとおらない場面がでてきて、かなり難しく感じました。

②メインキャラの攻撃がやや変更しており、前作のコンボが使えない

メインキャラのリュカですが、リュカの攻撃主体は「投げ」です。前作ではこの、投げのつかみが入ると「下投げ」からコンボをつなげていきました。

しかし、今作では「下投げ」からのコンボは入りません。

前作は、「下投げ」からダウン連ができていたし、「下投げ」から空上で撃墜までできました。

今作は何もできません。強いていえば、たまに空横が当たるくらいです。

今作からは「下投げ」は使用していません。

「投げ」主体の立ち回りがしづらくなり、これを自分なりの修正をするのも慣れが必要でした。

ちなみに他のキャラも攻撃が前作と違うことがよくあります。

③新キャラが増えていてキャラ対応ができていない。

これが一番大変ですw
めちゃくちゃキャラが増えています。

いきなりオンラインをして新キャラと対戦すると、理解できずに敗けてしまいます。

今だにちゃんと対策できておりませんが「そんなのあり!?」て思う動きでストックを減らされます。

特に大変だったのが「ミェンミェン」というキャラ。
ストⅡのダルシムみたいに、メチャクチャ手が伸びてリーチが長く、しかも多段で攻撃してきます。

このゲームで攻撃が予測できないのは致命的。
攻撃が当たらないだろう、と思っていたら吹っ飛ばされる。キャラ対策ができていなければ、このゲームでは敗けます。

しばらくこのキャラには手こずりました。

ここまで3つの勝てない理由について解説しましたが、自分のコンボの正確性も悪く実力もないのでこれからトレーニングしていきます!

いや~
ほんとに前作とのプレイ感覚のズレを修正するのは大変です!今だに解決できていないw

なんてたって前作のスマブラを何年もしていたわけですからね。

「作品がかわっても同じゲーム」となめていましたが、ここまで勝てないことになってしまうとは!

結局「VIP」に辿りつくことができましたが、それまでに相当の敗けがつづきました。

なんであれ、やっぱり楽しいゲーム!

あと今作ではメインキャラを変更することにしますw
リュカが悪いわけではないですが、また新たにメインキャラ探しから楽しみたいと思います!

いいなと思ったら応援しよう!

しまこ
ありがとうございます。いただいたサポートによって私が出世魚のように進化します。

この記事が参加している募集