AniPAFEに関して思うこと
視聴者投票型MADイベントAniPAFE2024。結果発表の放送も無事に終わり何よりです。運営者の方々お疲れ様でした。ゆきのふさんミスして木の下に埋められたらしい。
自分も今年は参加し諧謔賞に な ぜ か 入賞されていたみたい。投票したそんな奇特な方々がいるのか。
AniPAFEの現状と問題点
AniPAFEの今
今年は昨年に比べて参加本数が少なかった。
ニコニコの公式サイトが6月にサイバー攻撃を受けた影響で一部視聴者が離れていった影響もあるでしょうがそれでもかなりの本数が投稿されイベント自体は賑やかでした。
こういう賑やかイベントの裏側ではイベント故の弊害も確かに存在します。
AniPAFEの問題点
毎年長く開催されているイベントの為AniPAFEは一種のお祭り状態。
イベント自体を楽しみウキウキする人間もいれば今年は入賞狙うぞと意気込む方々など千差万別です。
それでもイベント自体でどうしても避けられない問題点があります。そう。新人(初参加)の扱いです。
編集歴がさほど長くない作家達が勇気を出して参加した動画の結果が振るわなかった、酷評されてしまった時などの救済措置的なのがあればいいなと思う。
Xで動画を褒めてる作家はいます。しかし承認欲求が多いこの時代もっと褒められたい、いじめないで欲しい人もいます。もっと褒めてくれ。
まぁ極論をいうなら動画の内容をもっと良くしてからイベントに参加しやがれって話になりますがそれでも動画として光る部分があれば運営側でカバーしてあげるといいかなと感じています。
総合賞の上位ランキングも常連者が席巻し本当にセンスある新人だけが生き残る修羅のイベントになってる。
その新人も入賞したのをモチベにして今後育っていくパターンはあります。自分が問題だと思っているのは入賞出来なかった新人達のモチベの維持をどうするかの話。
もし自分が新人の作家でイベントに参加したとしましょう。でも結果を出せなかった感想が否定的な意見だったつまんないわ動画編集やめようの負のスパイラルへ陥ってしまう。
動画を叩かれてそれをバネにして伸びる作家は確かにいて実際に結果を出しています。
ただそれも昔のやり方だと思うし今の時代に合っていないスタイルかもしれない。褒めまくって伸びる作家もいます。あまり言い過ぎると開示請求されそう。
そういう作家の人のため運営側は新人賞的なのを設けたり生放送などで新人の動画をピックアップしてあげるなどの対応をしてあげればいいんじゃないかと。
自分の動画が生放送にてピックアップされて解説でもされてみてください。本人はやっぱり嬉しいしモチベに繋がると思います。自分も某ニコニコランキングの動画でピックアップされてたときは嬉しかったです。投稿者、昔自分の複合MADみてたからピックアップしたろ。
あとは常連者が幅を利かせすぎているのも問題。ちょっと前にAniPAFEで総合賞1位取ってて商業に移ってフェードアウトする作家もいましたがその方もプロ並の編集で頭一つ突き抜けてました。明らかにレベル違う内容。
毎年ランクインしている上位陣で総合賞1位と2位を取った人は人外枠的なのを作ってそこで争わせた方が盛り上がりそうな気がする。普通の総合では殿堂入りの形にして次回からはそちらの方ではランクイン出来ない仕様にするとかね。
毎度この動画がこの順位は許さない声はよく聴いてる気がします。だって仕方ないじゃない。それより上手い動画が上にいたらその順位になるのだから。
まとめ
AniPAFEだけでなくどのイベントでも新人が次回も参加して頑張ってみようと思わせる環境作りは大事かなと。運営側もそういう所に気を配らないといけないから大変だと思いますが頑張って下さい。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?