見出し画像

難解なブログ芸6月号「盗まれた映画は何だ?」解答編


6月20日(木)20時からの、マンスリーシネマトーク東京(MCTT)のお題映画「万引き家族」にちなんだ、6月のブログ芸クイズ。

「盗まれた映画は何だ?」の解答編です。

ある法則(仲間)で集められた5本の映画。そのなかから1本映画が盗まれた。その映画とは何か?、他の4本から推理するクイズです。

ちなみに、今回は模範解答ですので、もしかしたら、他にも該当する作品がたくさんあるかも。よろしければ、それも探してみてください!


・第一問の模範解答

「孤狼の血」

ミックス(森崎博之)

HK 変態仮面(安田顕)

相棒 X DAY (戸次重幸)

シムソンズ(大泉洋)

孤狼の血(音尾琢真)

チームナックス(年齢順)のメンバーが、脇役で出ている映画の仲間でした!

第二問以降の模範解答も、順次、このページにアップしていきます!


・第二問の模範解答

「伊豆の踊子」

幕末純情伝(江戸(幕末)時代が舞台)

剣岳 点の記(明治時代が舞台)

伊豆の踊子(大正時代が舞台)

火垂るの墓(昭和時代が舞台)

バブルへGO! タイムマシンはドラム式(平成時代が舞台)


以上のように、舞台の時代ごとに集められた5本でした!!


・第三問の模範解答

「レイダース 失われたアーク」

Sister AcT(天使にラブソングを・・)→

→Their FinesT (人生はシネマティック)→

→The visiteR (扉を叩く人)→

Raiders of the ArK (レイダース 失われたアーク)

→Kong; Skull Island (キングコング 髑髏島の巨人)


原題で、「しりとり」になっている映画たちでした!


・第四問の模範解答

「ロストインパラダイス イン トーキョー」

1.黒沢明監督 「影武者」の一つ後の作品 「乱」(一文字)

2.白石和彌監督 「ロストインパラダイス イン トーキョー」の一つ後の作品 「凶悪」(二文字)

3.森田芳光監督 「黒い家」の一つ後の作品 「模倣犯」(三文字)

4.三谷幸喜監督 「ステキな金縛り」の一つ後の作品 「清州会議」(四文字)

5.沖田修一監督 「キツツキと雨」の一つ後の作品 「横道世之介」(五文字)

それぞれの監督の、次の長編映画作品が、漢字一文字から五文字と順番になっている法則でした!

今までのクイズの中でも、この4問目が一番いい問題だったのではないかと。(自画自賛)

他にも該当する作品はたくさんあると思うので、探してみて下さい!


さて、そんなこんなで、来月のマンスリーシネマトークは、フランスのコメディー映画「セラヴィ」。

東京では、7月19日(木)20時より開催します!

しかし、それに因んだ、難解なブログ芸が、思いつかない・・・。

更新遅れる恐れあり・・・(まあ、誰も待ってないでしょうが)

奇特な方で、今まで、こんなの面白かったとか、リクエストとか、感想があれば、コメントもらえるとありがたいです!

text by ラロッカ




いいなと思ったら応援しよう!