
うどん旬報「つくもうどん 塩小路本店 」
映画を観るときに腹ペコだと
映画に集中できませんよね。
映画館に行く前に
サクッと何か食べておきたい。
そんな時にうどんは最適。
映画館の近くにうどん屋さんないかな?
そんなニーズに応えるべく
うどん屋さんを紹介していきます。
うどん旬報 【京都編】です。
昨年9月、京都に行った目的は京都音楽博覧会2019 でした。
雨にも降られましたが、はじめてナンバーガールのLIVEを見ることのできたこのフェスは一生忘れないと思います。
フェスには自分と同じく東京から参加の友人Cさんと一緒に行っていました。
LIVEが終わり京都駅まで歩いて移動。
自分は夜の新幹線で東京モドリ、Cさんはもう一泊する予定。
せっかくなので何か食べましょう、となりやはりうどん屋さんへ。
本当は友人Yさん(京都映画界のフィクサー的存在)が教えてくれた、地下街にある「味味香 京都ポルタ店」に行きたかったのですがけっこう並んでいたので断念。
同じく京都駅の地下街にあり気になっていた「つくもうどん 塩小路本店」に行きました。
セルフスタイルでオーダしていくうどん屋さんです。
「京都みなみ会館」で映画を観る前のうどんにどうでしょうか?(強引)
鶏卵カレーうどん と とり天。
こんなに玉子が入ったカレーうどんってめずらしいですよね。
カレーがマイルドになる感じで美味しいです。
値段に対してかなり大きいとり天も嬉しい。
そしてカレーうどんといえば白いご飯。ライス。
玉子入りのカレーに入れて合わないわけがない。
京都にはまだまだ気になるうどん屋さんがあります。
いろいろ落ち着いたらまた京都を訪れたいです。
そしてうどん旬報【京都編】の続きをレポートしたいです。
text by ronpe