見出し画像

マンガで学ぶ品質管理と品質保証 第32話 [ナナの空] デミング14のポイント その4 二社購買するな!

このポイントの4つ目は長いんですよね。
・価格で選定するな
・二社購買するな
・サプライヤーの選び方

3部作になります。今回はその2番目の「二社購買するな」って話です。

メーカーに就職して、部品選定とかそういった時にリスク回避ってことで二社購買するのは当たり前って思ってました。上司や先輩もふつーにそうやっているし。

地震や火事や洪水、政治的トラブルなどで部品調達ができなくなる事例を見るたびに、そう思っていました。

でも、デミング博士の視点は少し違う見たいです。

画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

画像20

画像21

ということで、起きるかどうかわからないリスクに備えているおかげで、毎日発生する品質のリスクが高まっているということでした。

毎日起きていることに目を向けるか、起きるかどうかわからないことに目を向けるか。

リスクというのは、発生頻度と対応方法の組み合わせで分類するとこんな感じ。

1)たまにしか発生しない & 対応が楽(低コスト)
2)たまにしか発生しない & 対応が大変(高コスト)
3)よく起きる & 対応が楽(低コスト)
4)よく起きる & 対応が大変(高コスト)

つい、「高コスト」だけに目が行ってしまい、100年に1回しか起きないリスクに対して対応してしまいがち。

対策をとることは悪いことではないですが、それによって現場で何が起きているのか。そこまで含めて考えたいものですね!

続きが気になる方はこちら!
 ↓ ↓


いただいたサポートは、有益な情報を提供し続けるための活動にあてていきたいと思います!