そもそも品質工学f 充放電(58)
さーて、相変わらず評価方法で悩んでいるわたる君
彼なりの答えを出すことはできるのか?
この溜めるというのが、かなりばらついているんです。
だから、電池駆動のものを評価できないんです。
安定化電源につないで評価することになります。
しかし、電池そのものを評価するとしたら?
そうなると、今回みたいに溜めるという機能、
放出するという機能を評価するってアイディアでしたね。
最近はEV車が増えてきて、バッテリーの重要性が増してきています。
スマートフォンやノートパソコンみたいな少量ではなく、大容量ですからね。発火や爆発の危険性もかなり高いでしょう。
そうなってくると、より一層高いレベルの品質管理をしないと、危なくて売れませんよね。
怪しい激安の中国産のモバイルバッテリーなんか、個人的には怖くて使えません。
ということで、電池を使ったおもちゃなどの評価って、実はかなり難しい。
電池を切り離して評価する必要があるのですよ。
続きが気になる人はこちら!
↓ ↓
いいなと思ったら応援しよう!
いただいたサポートは、有益な情報を提供し続けるための活動にあてていきたいと思います!