見出し画像

地テシ:256 「神州無頼街」静岡公演が始まったってばよ!

私は今、静岡県は富士市におります。ってコトは「神州無頼街」静岡公演が始まったってコトですよ。今日は初日。初日から2ステージ。これはこれで地味にキツイ。
千秋楽2ステージについては日刊☆えんぶの「未確認ヒコー舞台:UFB」に書いておりますので、そちらをご参照頂きたいのですが、初日2ステージもそれはそれで地味にキツいのよ。

いやいや、キツイなどと弱音を吐いている場合ではありません。できる限り多くのお客様に見て頂きたい。そのためならば2ステージでも頑張りますよ! いや、頑張りましたよ!


静岡県富士市といえば富士山の裾野の街。いや、富士山は独立峰ですから裾野は360度全方向にあるのですが、やっぱり太平洋側の方が裾野感が高いですよね。なんだ裾野感って。
舞台稽古のために劇場に入ってからも、なかなか晴天に恵まれず富士山の全体像を拝めずにいたのですが、ある晴れた日の朝、ホテルを出てふと見上げたら、無茶苦茶デカい富士山がドーンッと見えましてね。思わず「ふへっ」っと思いもしない声が漏れました。やっぱスゴいね富士山って。なんかサイズ感がおかしくてさ。近くに建物がある状態で見ると、その比較で尚更大きく見えるんですよね。
実は、本公演の会場であります富士市文化会館ロゼシアター前の「ロゼのかけはし」という歩道橋が絶景スポットでして、これがまた遮蔽物が少なくて見やすいのですよ。そこからの富士の雄姿をご覧下さい。

画像1

どう! この雄大さ! 写真では上手く伝わりませんが、実際に目で見るとそれはそれは雄大で壮大なんですよ。もうちょっと寄った写真もご覧下さいませ。

画像2

キレイに撮れました〜。この時ほどワンタッチで光学3倍になるiPhone13 Proに買い替えて良かったと思ったことはありません。


さて、そんなカンジで始まりました静岡公演ですが、わずか5ステージ、来週の火曜日には終わります。無事に終えて東京に向かいたいものです。
時間の無い中ではありましたが、ちょろちょろと散歩には出ておりましたので、色々とご覧に入れたい写真も撮れました。いや、別に絶景とか観光名所とかでなくても、私の興味を惹くモノはあるのですよ。
次回はそんな写真たちをご紹介したいと思います。ではまた来週。
 


あ、いやその前に! 今年20周年を迎える大阪の劇団「MousePiece-ree」さんツイキャス「ぶっちゃけセンチュリー」に出演する事が決まりました。吉田メタルくんから渡されたバトンです。
来週の金曜日、4/15の夜10時から、劇団員のお三方と色々とおしゃべりさせて頂く予定です。詳しくは劇団の公式twitterをご覧下さいませ!

https://twitter.com/mousepiece_ree

会員登録とか無しに、どなたでもご視聴頂けるようです。多分。どんな内容になるかは判りませんが、気になる方は覗いてみて下さいませ!

それから「神州無頼街」タイムカプセル館の方も第三回を迎えております。今回は河野まさとくんと山本カナコさんのカプセルを開けていますよ。


シメのコメントを書いてからの、様々な告知。いやあ、初日でバタバタしてるもんで色々と忘れているのね。では、今度こそ、また来週。