見出し画像

地テシ:407 「紅鬼物語」と「FOLKER」と「GQuuuuuuX」

 2月に入って更に寒くなりそうな今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか。明日の2/2(日)は全国的にかなり冷えそうですのでどうぞお気を付けてお過ごし下さいませ。


 でね、今日はまずこちらの情報を載せなくてはなりますまい!

 劇団☆新感線の初夏公演「紅鬼物語」の詳細が出ましたよ! 出ましたぞよ!

 というワケでね、45周年興行の一本目は東阪の出来たて劇場ツアーでの鬼の物語となりました。しかも中島かずきさんの脚本ではなくて青木豪さんの作です。鬼の話といえば中島さんの十八番ですが、今回は青木豪さんによる御伽草子というか奇譚というか、まあとにかく中島さんとは違ったテイストの話になりそうです。

 ゲストも豪華ですよ。宝塚を退団なさったばかりの柚香光さんを中心に、皆さんお馴染みの早乙女友貴さん、初新感線となる喜矢武豊さん、一ノ瀬颯さん、樋口日奈さんをお迎えし、更にこちらもお馴染みの千葉哲也さんに加えて2.5次元界のプリンスである鈴木拡樹さんという異種格闘技感満載の布陣となっております。
 どのくらいの異種格闘具合かと言いますと「宝塚を退団したばかりのトップに、大衆演劇のスターに、ヴィジュアル系エアーバンドのギタリストでしょ。初舞台の二枚目俳優や、元乃木坂の演技派、演出もできる個性派俳優に、2.5次元のプリンス」とは公式HPのインタビューで私が答えている言葉なのですが、かくのごとくに異種格闘です。
 個人的には友貴くんと千葉さんは何度も共演しておりますし、喜矢武さんとは映画で、樋口さんとは舞台で共演しております。意外と知り合いが多くて驚いておりますが、光さんと颯さんは全くの初めてですので、その辺りも楽しみです。

 大阪・東京とも初めましての、しかも少し小さめの劇場ですから、いつもとは色々と変わってきそうです。その辺りも少しの不安と大きな驚きがありそうですのでこちらも期待できそうですね。さて、どうなりますやら。皆様もどうぞ初夏を楽しみにしながらお待ち下さいませ。


 いやいや、初夏を待っている場合では無い! まずはこの冬ですよ! 大阪公演しかない「FOLKER」まで、あと2週間なのです。芝居もドンドンと固まって参りまして、グングンと熱量も上がってきております。実際に稽古場では暖房を切って、時には冷房まで入れるほどの暑さです。
 何しろクライマックスはフォークダンスバトルです。バトル? ええ、バトルなのです。総勢50名近い人々が踊りに踊りまくりますよ。そりゃもう圧巻の迫力です。
 ただまあ、私は踊らないので稽古場がちょっと寒いんですけれどもね。まあそれはいいじゃない。みんなは暑いのよ。

 そんな「FOLKER」の宣伝動画にも出させて頂きました。眼鏡を掛けた四人からのお知らせです。

 さらには稽古風景の写真も載りました。これは何をしているトコロなのでしょうかね。

 ええと、あらかじめ申し上げておきますが、今回の私は出番が少なめです。物語の所々にチョコチョコとだけ出て参ります。しかもその出番のほとんどが男性ブランコの浦井のりひろさんとの二人芝居なのです。男性ブランコのお二人とも大好きなので、稽古場でも楽しく過ごしておりますよ。


 あ、そうそう。ガンダム好きの浦井さんの強いオススメで映画「機動戦士Gundam GQuuuuuuX -Beginning」を映画館に観に行ってきました。もちろんIMAXでな! そしたら凄かった! 何を見せられているのか! という前評判通り、何を見せられているのか!とか思いましたよ。いやあ、続きが気になりますねえ。
 いや、実を言いますとね、私はガンダムってほぼファースト(テレビ放送第一弾)しか知らないのです。でもさ、ファーストさえ知っていればより深く楽しめるという作品だったのが嬉しくてさ。しかも、メインキャラクタの一人の声を、これまで二度共演している土屋神葉くんが担当していたのも胸熱でしたね。


 そんなガンダム好きの浦井さんも出演している「FOLKER」。一緒に盛り上がりましょう! 会場でお待ちしてま〜す!