
地テシ:269 That's the way of the world サンモールスタジオ!
さあ、いよいよ本日、七夕である7月7日(木)にdopeAdopeさんの「フェイクキラーズ」の幕が上がります。舞台稽古も始まり、皆様をお迎えする準備が着々と進んでおりますが、そこでハタと気がつきました。なんだ「ハタ」って。
ええと、実は会場である「サンモールスタジオ」が少々判りにくいのです。いや、シアターサンモールをご存じの方ならば「シアターサンモールの西隣(新宿側)です」とだけお伝えすればまあ大丈夫なのですが、それにしてもちょっと判りにくい。
というワケで、東京メトロ丸ノ内線の新宿御苑前駅からの簡単なナビゲートをお送りいたします。なお、新宿御苑前駅まではそれぞれ何らかの方法で辿り着いて下さい。自転車とか徒歩とか。ええと、多分ですが、東京メトロ丸ノ内線にお乗り頂ければ比較的簡単に辿り着けると思います。
まずは新宿御苑前駅の2番出口を目指して下さい。東側の端、池袋方面側の出口です。

2番出口を出るとそこは新宿通り。出て左に曲がり、すぐの角をまた左に曲がります。「マミー薬局」と「正官庄」という高麗人参専門店の間の道です。

細道を何本か越えると右側に「すき家」があります。この角を右に曲がります。

ちょっと進むと右側に中古オフィス家具の「ありがとう屋」がありまして、その隣が目指す「サンモールスタジオ」です。

レンガ造り風のマンションの一階に入り口がございます。この入り口から入って地下一階まで階段を降りて頂きますと受付がございますので、ここからはもう迷うことは無いでしょう。ココまで来て迷っちゃったら、そりゃもうお手上げです。

2番出口からは5分と掛からない程度の距離ですが、入り口が判りにくく、開演時間も日によって違いますので、どうぞお気を付けてお越し下さい。
なお、ご来場頂くにあたりまして、いくつかお願いがございます。詳しくはこちらの公式tweetをご覧下さいませ。
dopeⒶdope step.6
— dopeAdope (@dope_A_dope) July 5, 2022
「フェイクキラーズ」
◆上演に当たって
◆ご来場に関して
皆様への諸注意
並びにお願い事項です。
また【カンフェティ】にてチケットをご購入いただきました皆様へのお願い事もございます。
ご観劇に当たりご覧くださいませ。
宜しくお願い申し上げます。#フェイクキラーズ pic.twitter.com/AmBgoC47pB
色々と御手数をお掛け致しますが、どうぞよろしくお願い致します。
さあ、いよいよ幕が上がります。ちょっと不穏で、ちょっと怖くて、でもなんだか楽しくて可笑しな会話劇。上演時間は約1時間40分。
台風も弱まりましたし、雨もそれほどでも無さそうです。暑さも若干和らぎそうですので、気になる方はぜひ新宿御苑前にお越し下さいませ!