見出し画像

地テシ:254 「タイムカプセル館」が開館したよ!

春らしくなったり桜が咲いたりしたかと思えば、急に寒くなったり大雨が降ったりしております。花冷えにしてはちょっと早すぎる気もする昨今、皆様いかがお過ごしでしょうか。体調整えるのが大変だねえ。

こちら大阪では「神州無頼街」の日程が進み、初日が開いたと思ったら、もうあと数日で幕を下ろします。今回の大阪公演は二週間ほどしかありませんが、これは会場のオリックス劇場が広いからでして、東京公演の方は約五週間もありますからね。気をつけながら完走を目指したいと思います。


そんな大阪公演後半から静岡公演を挟んで東京公演までの間のお楽しみとして、劇団☆新感線ブログ内にて「タイムカプセル館」を開館致しました。

約二年前に「神州無頼街」が延期となることが決まった段階で、劇団員の皆さんに自分の役柄を予想してもらったというタイムカプセル的な企画です。


二年前、2020年の春には「偽義経冥界歌」の東京公演が半分中止になり、福岡公演に至っては舞台稽古までしていたものの全公演を中止にせざるを得ない状況でした。
4月には初めての緊急事態宣言も発令され、ステイホームと自粛生活が推奨され、我々だけでなく多くの演劇公演が公演中止になり、ライブやイベントなども軒並み中止されていました。これからの将来、演劇公演が行えるかどうかすら判らない頃だったのです。

そんな中、2020年秋に上演を予定していた「神州無頼街」の公演延期が決まりました。なんと一年半も先に延期されたのです。本当に上演できるのか。その頃の社会情勢はどうなっているのか。まったく判りません。
色々と不安はありますが、この延期を前向きに捉えたい。そんな想いからこのタイムカプセル企画は立ち上がりました。ていうか、私が勝手に思いついて進めてもらいました。当面、しばらくは公演が打てそうにもないけれど、一年半先の公演を予想しながら楽しみに待とうじゃないかという企画です。
月日は流れ、あれから約二年が経ちました。その「神州無頼街」もなんとか無事に幕が上がりました。さあ! 今こそこのタイムカプセルを開けてみようじゃありませんか!

第一回は私と、そしてコンビを組みます右近健一くんの二人をご紹介しております。いつものコンビではありますが、今回は最初から最後までほぼ一緒というのが久しぶりです。
二人が予想した役名と役柄、その想像図と当時の自撮り写真が載っております。春っぽく可愛い目のページデザインで作ってみました。本当は新感線ファンクラブ会報「新感線めぐり」がまた緊急復刊されたら使おうと思っていたのですが、Webだとカラーが使えて良いですよね。

こんなカンジで毎週木曜日辺りに二人ずつ紹介していく予定ですので、しばらくの間お付き合い下さいませ。どうぞよろしくお願い致します。