見出し画像

地テシ:259 富士市のいろいろ@「神州無頼街」静岡公演ってば!

さあ、いよいよ「神州無頼街」の東京公演が始まりましたよ! 公演延期が決まってから約二年、ようやく上演するコトが出来た作品の、二都市を回ってからの最期の地です。感慨の余りなんか言い回しが変だけど、そういうコトなの。爽やかな医者と陽気な口出し屋のバディが凶悪狂気な極道夫婦に立ち向かう、奇想天外な破壊と再生の幕末物語です。
台本を読んだ時にはもっとドロドロとした話になるかと思ったのですが、歌が多いコトもあってなにやら意外とポップな作品に仕上がりました。なんとかこのまま最後まで無事に上演できるよう、より一層気をつけて行きたいと思います。

そしてこちらもいよいよ最終回となりましたタイムカプセル館です。二年前に公演延期が決まった段階で、まだ台本が渡されていない劇団員たちに自分の役柄を予想して頂いたという、まあタイムカプセル的なアレです。お披露目するアテもないまま、とりあえず書くだけ書いてもらったアレです。こうしてお披露目することが出来てホッとしているアレです。ちなみに言い出しっぺは私です。
まあ確かに私が言い出したのではありますが、結果的に旅公演をしながら毎週原稿を書いてレイアウトするという、意外と大変な試練になってしまいました。

これで全六回、12人分(正しくは逆木さんを除いた11人分)のカプセルを開けましたが、如何でしたでしょうか。お楽しみ頂けたでしょうか。それぞれの予想が当たったのか外れたのか、それは舞台でお確かめ下さいませ。まあ全部ハズレてはいるのですけどね。


さて、そんなワケでもう東京公演も始まっておりますが、始まっちゃっているのではありますが、富士市で撮った写真がまだご紹介し切れていないのですよ。いや、別に他人が旅先で撮った写真なんて興味は無いとは思うのですが、まあ撮っちゃったんだから仕方がない。
まあ、今回が最後だから! 最後だから! もう一回だけお付き合い下さい。

さあさあ貼っていきましょう! 今回は富士市で見つけた古い建物を中心にお送りしたいと思います。そんなに古い建物が好きか! と私も思いますが、好きなんだからしょうがない。
旧東海道沿いの古い家屋は前回にもご紹介しましたが、今回は旧東海道沿いではない辺りで見つけたお家です。

まずは富士本町商店街にあった旧加藤酒店店舗兼主屋(国登録有形文化財)を。

富士駅前の富士中央商店街は、明治末期に富士駅の開設と王子製紙富士工場の操業に合わせて始まったようです。加藤酒店の店舗は昭和六年に建てられたとのことで、二階には洋間もあったようです。

多分、右側の壁の真ん中辺りの、下見板張りになっているトコロが洋間だと思います。商店街にいきなり歴史のある木造建築があって驚いたんですよね。

その加藤酒店から一本入った辺りにあった、これまた古風な民家。

手前の道路に面した方は、表の引き戸(というか雨戸)や明かり取りの小窓などからして、おそらく何らかの商店か作業場だったと思われます。で、奥の瓦屋根風(瓦じゃないけど)にリフォームされた部分が住居だったんじゃないかと思うんですよね。勝手な想像ですが。それにしても、なんとも言えない味わいがあります。

富士本町商店街の北端、アーケードが切れた辺りの交差点で見つけたのがこちらの民家。いや、交差点側からは普通の看板建築風のお店に見えたのですが、裏側がとても印象的でした。

いやあこれも古い。江戸東京たてもの園にある花市生花店もそうなのですが、昭和初期頃に建てられた看板建築の商店は、表側は割と洋風の明るい作りなのですが、裏側がバリバリの日本家屋であったりもするのですよ。

古い家ばかりで飽きてきましたか。飽きるも何も、私が貼っているだけですから私のせいなのですが、ココからはもっとターゲットの狭い写真を貼っていきますよ。もちろん私のせいですよ。

旧東海道を歩いていると、直交するように緑道が現れました。「富士緑道」です。

富士緑道はJR富士駅のちょっと北側、王子マテリアの裏手あたりから北西~北の方向に約2kmほど伸びている遊歩道でして、実はこれ、身延線の旧線路跡なのです。
身延線は富士駅から甲府駅を結ぶJR東海の路線なのですが、1969年まではその一部がこの富士緑道部分を単線で走っていたんだそうです。複線及び高架化するにあたって線路の付け替えが行われ、その線路跡が遊歩道になったようです。
で、この写真の奥の方には「本市場駅(もといちばえき)」があったようなのですが、その痕跡は残っておりません。単線だったから遊歩道の幅も狭いですね。

さあ、どんどん、どうでもいいモノを紹介していきますよ。以前、タイムカプセル館の方でも綺麗な虹の写真をお見せしましたよね。
そう、我々が富士市に着いた頃には雨や曇りの日が多く、なかなか綺麗な富士山が見られずにいたのですが、替わりに綺麗な半円を描く虹が見られました。

偶然ではありますが、雨上がりの夕暮れ、西に沈む太陽を背に大きな虹が見えまして、しかも虹の両端がちゃんと地面(というか建物)に付くまで見えたのですよ。
で、気になってその根元の部分もズームで撮ってみたのがこちらの写真。

どう! ミニストップの向こうの建物の屋根までちゃんと繋がっていました。虹の根元には宝物が埋まっているなんて言われていますけどね。多分、ミニストップには美味しいソフトクリームが売っていると思います。

最後はそんな綺麗な虹を見かけた大通り沿いの、夕焼けに染まるパチンコ店の写真を。

多分「マンモス会館」だと思うのですが、私の基準だとこれは「マソモス会館」です。マソモス。


そんなこんなの富士市探検。他にも色々行ったのですが、それについてはまたいつか。いやあ、初めての土地ってやっぱり楽しいよね。