
シリーズ紹介
忍たまの二次創作で作成したもの、作成中の作品などをまとめて紹介します。
各作品の構想段階のものや、設定、ストーリー、イメージなど、ざっくり理解してもらえたらと思います。
アニメーションに関しては、本格的に色背景、やカメラワークまでつけた完成品に仕上げるか、その前のコンテを動画にした(絵コンテムービー)で終わるかは未定です。
HAGUMI!

忍たま乱太郎に出演する子役の乱太郎・きり丸・しんべヱおよび、
は組の子たちを中心とした、現代パロディ。
小学校に通いながら、子役として演技もこなす日常や舞台裏、学校での生活の様子を描きます。
全体に共通する設定で、は組の子たちが各シリーズの作品(CMシリーズなど)に子役として出演しているという設定になります。
作品の詳しくはこちら👇
インスタシリーズ
「もしも忍たまたちがインスタグラムをしていたら」

インスタのフォロワーさん同士で持ち上がった企画から始まったシリーズ。
忍たまたちがインスタグラムをしていたら、どんな投稿するかというお題でイラストを描きました。
子役の設定で描いたのはこの時からで、それが面白かったので今の設定に引き継ぎました。
HAGUMI!シリーズの中でも、今後も時々きり丸のインスタのイラストを公開していく予定です。
また、pixivには既にUPしていますが、こちらのサイトにも、今までのイラストをUPしていく予定です。
note まとめ
pixiv
CMシリーズ
⭐︎流れ星サイダー

は組の子たちが企画して作った炭酸飲料水「流れ星サイダー」のCM風アニメ。
忍たま1年生の衣装柄のクロスをなびかせて夕方の海辺でダンスする、は組の子たちの様子をアニメにしました。
この「流れ星」の由来は、学校がある島の”流星神社”から名付けました。
味は1年生の衣装の色から、ラムネ味で、中にピンク(苺味)・ブルー(ラムネ味)・イエロー(レモン味)の海藻ビーズが入っていて、
ピンク=乱太郎、ブルー=きり丸、イエロー=しんべヱをイメージカラーにしています。
こちらのアニメは夏ごろ公開予定です。
🥷忍たま30周記念アニメ
今年忍たま30周年なので、その記念に入学直前のきり丸をアニメにしてみました。

このアニメがきっかけで、
初めて校門前で乱きりしんが出会うシーンも追加したいと思ったので、
現在二つ目のアニメを作成中です。
🏫転校生(タイトル未定)

去年、思いついた飲料水のCM風アニメ。
乱太郎としんべヱが通う学校に、
ある日、ちょっぴりクールな転校生のきり丸がやってくるところから始まって、3人が仲良くなるまでのストーリー。
なんとかきり丸と話がしたい乱太郎としんべヱに対して、
最初はシカトしたり、そっけない態度だったきり丸が、乱太郎たちと接するうちに意外な一面を見せたりと、次第に心を許していく。
構想段階中の作品
ポカリ

は組の生徒たちが、昼休みの時間に廊下でポカリリレーをしていく。
アニメにするか、イラストにするかは未定です。
先生に見つからないように、急いでアンカーの子までパスできるかというゲーム。
土井先生とお父さん


きり丸が行方不明なり、必死で探す土井先生の前に
幼少の頃亡くなった、土井先生のお父さん(時国)が幽霊の姿で現れる話。
ハッピーエンドにするか、バッドエンドにするか、まだまだ構想段階です。
双子の兄


フォロワー様から
双子の日に描いた、
もしもきり丸に双子のお兄ちゃんがいたら?
というネタから始まった作品。
きり丸、土井先生、お兄ちゃん、きり丸の母(主に回想シーン)の4人が話の中心ですが、
まだ断片的なイメージだけ作成してます。
内容がダークでエロいので、主にプライベッターで公開のみにしています。
ここでは、紹介用に見せれるイラストのみ公開します。
双子の兄
堺の港近くの遊里に住む生き別れたきり丸の双子の兄。
仕事は主に店への呼び込みと、接客(食事や芸などの遊び)。
呼び込みの際は、誘拐されないように男の付き人をつけている。
一見すると女の子と間違える容姿で、性格も少女のような可愛らしさと、大人びた妖艶さがあり、呼び込みなどの場面では非常に役立っている。
基本は男の子なので、ちょっとした仕草や態度にそれらしい一面もみせる。
相手を魅了して引き込むのが得意。いつも花の香水をつけているので、匂いにつられて寄ってくる男は多い。母の形見の中でも一番大事な指輪を常に持ち歩いている。
学園に出かける際は、大人しめのシンプルな着物に着替えてやってくる。
きり丸とアルバイトで売り子の対決をし、きり丸の常連客まで虜にして圧倒的な差でお金を稼いでしまう。ショックを受けるきり丸に「まだまだ甘いわね、きり子ちゃん💓」と言ってからかったりもする。

兄の服(メイン衣装)
遊里やその周辺の街では、青色の着物の下に西洋の下着を着ていて、袖や襟からフリルが見える。
全て母からの形見の衣装。普段は裸足に草鞋を履いて出かけるが、接待中の余興では、西洋のドレスにヒールの靴を履いたスタイルに衣装がえをしたりして喜ばすこともある。
クローゼット
兄の部屋には、母が揃えていた着物やドレス、靴、アクセサリーなどを収納したクローゼットがある。
通常のかけるタイプのクローゼットと、収まりきらなかったものは、洋服も入る大きめのボックス(宝箱のような)に入れ込んでいる。
部屋の中
部屋にはベッド、クローゼット、バスタブ、ソファー、テーブルがある。
床は木張だが一部畳の部分もあり、ソファーやテーブルなどの下にマットが敷かれている。
部屋の仕切りには襖の他に、ガラスやビーズのカーテンや、薄い布で仕切られている。
鏡の化粧台には、さまざまな種類のメイク道具が揃えられていて、いつも出かける時や接待に向かう時はここで身支度をする。
この部屋自体、母が住んでいた部屋で、西洋式の衣装や家具は母の常連客から貢ぎ物で揃えられている。
レトロタイムスリップ
乱きりしんが、昭和や平成にタイムスリップする話。
何でタイムスリップできるかはまだ未定。
HAGUMI!幼稚園
幼稚園児の乱きりしんの話も描いてみたいです。