見出し画像

真菰しめ縄ワークショップ

2024年4月にしめ縄ワークショップに参加
その後もしめ縄応用編で、真菰で亀や、馬や龍作りなどを趣味として学んできた。

職場で真菰の話をよくするのだけれど、しめ縄作りたい。という方がいて、そこからワークショップやらない?という話があがった。

私が?
一瞬躊躇した自分がいる。
お金を頂いてやるならば中途半端にはできない。

そこからしめ縄について勉強する。

とはいえ、職場の人だけだろうと思っていたので
軽い気持ちでやってみようと思ったのだけれど、
あれよあれよという間に10数人のしめ縄作りたい方々が集まる。

結果一日では終わらず数日にかけて計20名程のワークショップをすることになった。
今年参加できなかった方々も次は是非やりたいという声も頂いた。

やるからにはキチンとしないと!と力んでいたのだが、結果みんながとても楽しそうにしめ縄作りをしている姿を見て力も抜けた。

真菰も幸せそうで、自分の作品を作っている参加者の方々も幸せそうで、それを見ているだけで幸せな気持ちになった。

私が考えるものづくりで一番大切だと思うことを参加者の方々には伝えさせて頂いた。

上手に作ろうと思わないでください。

ありのままのしめ縄が今の造り手にとってのベストで、美しい✨
ありのままを受け入れるというのも人生に似ているのかもしれない。

しめ縄を綯うということは人生そのものだと
私に教えてくれた先生は仰っていた。
うん。そうなのかもしれない。

伝えたい事全部を伝えられた訳ではなかったけど、そこは次の課題として残しておく。


参加者の方々から
とても楽しかった。また来年もやりたい。
とか
知らない事を知るって楽しい事なんだと知った。
とか
真菰にもしめ縄にも興味がなかったけど、いつも楽しそうに話をする姿を見て自分でも調べ始めた。
とか
家でもやってみたとか。
草を見るだけで綯いたくなるとか。

とにかく素敵な言葉をたくさんの方から頂いて、
やって良かったなーと心から思った。

日本古来の素晴らしいものが忘れられていく現代に逆行して私の知る限りの素晴らしいものを伝えていく。
興味のあることはそこら中に溢れているのでやりたい事、学びたい事は片っ端から学ぶ。

勿論現代の良きものも否定せず、先人の知恵だったり、日本古来から大事にされてきたものも忘れずに生活に取り入れる。
どっちも大事。

興味のある事しか出来ないし、頭に入ってこないけど、逆を言えば興味のある事はとことん調べる。
短所は長所にもなり得る。

自分の強みは分かっているので、私にしかできないことを、私らしくやっていく。

というわけで、2025年は今年以上にはじけます。

Count your blessings♡
Always full of happiness.
Don't think,feel!
Sharpen your five senses.

The arrangement of the universe is always happening.

いいなと思ったら応援しよう!

macomocomo
よろしければ応援お願いします。頂いたチップは耕作放棄地改善、新商品開発などの活動費に使わせていただきます。