見出し画像

語学学校での濃密な1週間①~パニックゾーン~

読んでいただきありがとうございます。
Paseo👻です。

今日はタイトルの通り、
始まった語学学校での1週間での自分の学びや心の動きについて
振り返っていきたいと思います。

私の語学学校は6つのレベルがあり、
入学前のプレイスメントテストでレベル分けがされます。
私はレベル4で、初級の中の1番上という位置づけでしょうか、
その上にレベル5,6と続き、アドバンスクラスというものがあります。

プレイスメントテストは、
Listening, Reading, Writing, Grammerで構成されていて、
自分としてはGrammerが全然できなかったなという感じでした。

レベル4のクラスにいざ初日行ってみると、
みんな話せる・・・やばい・・・
私だけ片言だ・・・
みたいな感じでレベル間違えているかもと思いました。

一方で、隣のクラスは日本人の方が2人いたので、
何も気にせず英語漬けになりたかった自分としては、
(そもそも教室の中では母国語は禁止されているが)
ややハードな環境に入れて嬉しい気持ちもありました。

し、南アメリカや韓国、中東などあらゆる国の方と出会えたことが
もうすでに嬉しかったです。


パニックゾーン

語学学校が始まって3日目、私は、、授業中に泣きました。笑
それはConversationの時間に、
たまたま先生とQA Practiceをしていたときでした。

その日は、授業前にクラスメイトに勇気をもって話しかけてみたけど
伝わらず(見切り発車すぎた)、
ただの聞き返すときの表情の1つなのに、
「怪訝な顔をされてしまった」ことが心に残っていたり、

その後授業中にグループワークがあったときに、
進行してくれる子の進め方の意図が読めず、
「どうしてその進め方をしているんだろう?」や
「でもそれを英語で言えない・・」と考えていたら、
私に質問してくれていることが全く耳に入ってこず、
真顔でフリーズしている人、になってしまい、

クラスメイトから
"Do you understand this exercise, Mako?"
"We can help you"
と、「どうしたんだ?!」のように言葉をかけられ、
結局自分のグループは時間内に進められず、
(後日レベルが合わないから、と1つ上のレベルに進んだ)クラスメイトも
少しあきれたような表情をされてしまい、
(口では、大丈夫だよ、と言ってくれていたけど)
ますます、置いてきぼり・・・迷惑をかけている・・・と
自己嫌悪、自己否定の気持ちが出てきました。

そんな中で、教科書に書いてある質問を
ペアで答えあっていく時間があり、
私は先生とやることに。
「親以外で影響を受けたと思う人は?それはなぜ?」
という質問に対して、
そこまで明確な答えはすぐ用意できなかったけど、
「自分の仕事の上司」と答え、
「営業の仕事をしてなかなか最初は売れなかったけど、
誰かが見てくれているからあきらめずに行動し続けよう」
と言ってくれた、という話をした。

そこで、

Keep it going

という言葉を出した。
自分で言いながら、なんだか今の自分にぴったりな言葉だ、と思い始めていたら、先生が

Great! I can see you're keeping it going now~!

みたいなことを言ってくださり、
「・・・確かに、私、今もなんだかんだ頑張ってるかも・・・涙」
と思ったら、悔しくて泣けてきて、先生を驚かせてしまいました。笑
先生はほかの生徒の様子を見てくるね、とひとりにしてくれましたが
休み時間になるまで、涙が続けて出てきて、
クラスメイトに顔が見えないようにしていました
(コの字だから見えていただろうけどw)


加えて、その日はそのあとのReadingの先生が、
代行で来られた先生で、
「通常のクラスではゆっくり話していると思うけど、
英語の発音、リエゾン、スピードに慣れないとね!」
と自己紹介もせずにインプットを始めて、
言っていることが全然分からなくて
「ああ、今日はなんて日だ・・・」となりました。笑

でも、その先生がプリントを印刷しに教室から出た瞬間、
クラスメイトの一人が
”Did you like her?” ”We're learner!”
と不満をあらわにし、
もともとその先生が現れた瞬間、
ガムを噛んで明らかに嫌そうな顔をしていたクラスメイトも
その先生とはこれまでも合わなかった、と言っていて、
感じていることは同じだった、ということは安心しました。

まあ、その先生は確かに私たちのレベルには合っていないけど、
この速さで英語を使えるようにならないとな、
とある種、基準を示してくれたことには感謝している。


帰り道

帰り道は旦那さんが迎えに来てくれたので、
一緒に帰りました。
自分でも驚いたけど、
旦那さんに会って、「今日どうだった?」と聞かれたら、
今日あった悔しかった出来事が思い出され、
また涙が出てきました。笑

旦那さんの前で、泣けるのか私、という
改めて驚きと感謝の思いと、
相当悔しかったんだなと思って、
その気持ちを大事にしようってすごく思いました。

そんな私を見て、
「甘いものを買ってから帰ろう!」と
気持ちをいたわってくれました。笑


チョコが本当においしい!

ではでは


いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集